
コメント

はらぺこ
ハイハイする子が親を泣きながら追いかけたりする行為を後追いだと思ってました😥

ママリ
泣きながら追ってきたら後追いですね💦
うちの子も6ヶ月からでしたよ!
はいはいも伝い歩きも6ヶ月でマスターしていたのでどこでも付いてきて足にくっついて今でも大変です😩
-
はじめてのママリマン
うちの子は寝返りしか出来ないんです。。。その場で泣きわめいてます。
ハイハイしだしたら大変ですよね。
というか、お子さん成長早いですね!- 7月10日

ちー
ウチの子まさにそんな感じです!
しかも同じ頃から今までずっとです(笑)
日によって強く出る日もあれば、ドライな日もあったりして😅
少し離れただけで顔を見て泣いたかと思えば、離れてても目が合うとニコッとするだけの時もある…
私も後追い??と疑問でしたが、私の時にしかやらないので後追いだと判定しました(笑)
人見知りとかひょっとして早いタイプでした?
関係ないかもしれませんが、人見知りが早ければママの認識も早いから、もしかしたら後追いも早いのかも…という推測です😅
-
はじめてのママリマン
(゜O゜;もうまったくもって一緒です!!!!
うーん。これが3ヶ月続くんですね…(((^^;)!
参考にしたいんですが、パパには後追いしますか?
うちは仕事の関係で週末しかパパに会えないのでパパのこと他人と思わないか心配です( ノД`)…- 7月10日
-
はじめてのママリマン
あと、人見知りですが、私はないと思ってたんですが、この前ハーフバースデーの写真館ではギャン泣きだったので、人見知りしてますね。。。
- 7月10日
-
ちー
パパには後追いまったくしません(笑)
ちなみに生後3〜4か月ごろは、パパ見知りもひどかったです😅
もう人見知りしているのであれば、ママとその他の判別がしっかりできて、他人に恐怖を覚え始めているので、後追いもあるかもです…
終わる時期もきっと人それぞれなので、長くないことを祈りたいですね😅- 7月10日
-
はじめてのママリマン
そうなんですねーーーー!😅うちはパパ見知りはまだなのでいつくるかとハラハラしております…
そうですね、成長は嬉しいですが、ずっとは…( ̄▽ ̄;)お互い頑張りましょう!長らくお付き合いありがとうございました😃- 7月10日

yuu
うちもおなじですよ(›´ω`‹ )
これはなんなんだ?て思いながら過ごしてます(笑)
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます😃
生後9ヶ月だから余裕🎵とか思ってたら…(ヽ´ω`)-w- 7月10日
-
yuu
いえいえ!
そう思ってました(›´ω`‹ )- 7月10日
はじめてのママリマン
うちの子は寝返りしか出来ないんです。。。😓うーん違うのかな
はらぺこ
うちもまだ4ヶ月ですが、私の後頭部を見ただけで泣きますよ😂💓
でも後追いとは言わないと思います👌
はじめてのママリマン
かわいいー!(´・∀・)ほっこりしちゃいました(^ω^)