※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるとそら
妊娠・出産

検診で体重増加し、食べつわりが続く妊婦。先生に努力が足りないと指摘され、悔しさで涙。食事に気をつけつつ、不安を抱えています。

昨日は検診日でした。
私はひとり目も食べつわりが最後まで終わらず、今回もまだ終わりません。夜は炭水化物を控える、果糖を控える、夕食後は食べないと、食べつわりなりに最大限の努力をしているつもりですが、この1ヶ月で体重が2キロ弱増えました。現在妊娠前よりプラス5キロ。

診察室に入りなり、座る間もなく体重どうした!との先生からの指摘。
食べつわりがまだあると言っても、
このままだと20キロいくよと言われ、あまりに気にしていることを努力がたりないように言われたので少し気持ちが高ぶってしまい、愛想悪く、
これ以上今は努力できません。努力しているんです。
と静かにキレてしまいました。
先生は、つわりはもう普通はさまるはずだけどな〜
といいますが、じゃあ最後まで終わらない私は普通ではないのかとつっこみたくなりました。
帰り道、頑張ってるのにわかってもらえない悔しさで涙が止まらなくなり大泣きしてしまいました。

今日の夜は豆腐そうめんを主食にしようとおもいます…

コメント

しぃ

偉いと思いますよ(>_<)!!
私は元々家に居ると食べてしまうので…仕事をしてない今,お昼はがっつり食べてしまってます😅
なので,トータル6㌔位プラスです💦
まぁ,そこまで気にしてる訳では無いのですが気を付けてる妊婦さんは本当に尊敬します✨

  • はるとそら

    はるとそら

    食べつわりでも食べても全然増えないのっていう友達もいて…体質もあるんですかね(T_T)
    お互いがんばりましょうね!
    ありがとうございます〜

    • 7月10日
おもも

私今食べ悪阻真っ只中です。
わかります!なぜか吐き悪阻より食べ悪阻ってきつくいわれるんですよね💧
吐き悪阻の人に対してきつく、無理してでも食べなよ!って言わないのに、、食べ悪阻には食べるな食べるな言う。嫌々、、食べないと動けないほど気持ち悪くて嗚咽ばかりするのよ、、、。って感じです。
私は検診の時に、食べ悪阻は悪阻じゃないからね!吐いて痩せるから悪阻なんだからね!ちゃんと体重管理してッ!って言われました。はぁ( ´Д`)?ッてなりました。 
水とか水分もとりすぎちゃだめだからね!とかもいわれたことあります。
喉乾くのにどぉしろ言うんだ!ってなりました。
食べたくてたべてんじゃないのに、、、ね。

  • はるとそら

    はるとそら

    そう!なんなら吐けますけど吐いても気持ちわるさ変わりませんがみたいな(゜-゜)
    おももさんの先生そんなこというんですか…ひどすぎます(__)わたしそんなん言われたら先生変えてもらいますね。
    ほんと。食べたくて食べてるんぢゃないこと、わかってほしいですよね〜

    • 7月10日
  • おもも

    おもも

    それです!
    いとこが妊娠した時に、体重そんな増えることなく優秀で誉められたよっていとこの母親が自慢げに話してて、嫌々、、、食べ悪阻でそれなら頑張ったんだなとか、努力したねと思うけど、吐き悪阻で食べれなかったから体重増えなかったのにそれ自慢げに話されても~!Σ(×_×;)!とか思いました。私のブクブク太る姿見て言いたくなったんでしょうね笑!
    吐き悪阻すごく大変だし、食べたくても食べれないって相当辛いよなぁと思います。
    だけど食べ悪阻の辛さもわかってほしいですよね!
    今回は病院かえました( ;∀;)

    • 7月11日
まい4姉弟ママ

なんでも食べれます?トマトやキュウリとかいいですよー!!なにもかけずに夜中たべてます…カッパになった気分です笑

  • はるとそら

    はるとそら

    きゅうりは今あまり食べれないんです…トマトもいまいちで、プラムなら食べれるんですけど(__)
    お豆腐が食べやすいので主食代わりにたべてます。
    食べれるものがせばまるのもあまりよくないですよね(_ _)

    • 7月10日