※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saitan
妊娠・出産

産後の髪型について、ショートと肩くらいの長さで迷っています。乾きやすくて便利なショートに挑戦したいけど、伸びたら結べない心配もあります。結べる肩くらいの長さも便利だけど、量が多くて扱いにくいと感じた経験もあります。初めてのショートに不安があるけど、参考にさせてください。

皆さんの産後の髪型と良かったところ、悪かったところ教えてください(´∀`)

出産に向けて髪を短くしたいのですが、ショートにするか結べる長さ(肩くらいの長さ)にするか迷っています。
参考にさせてください😊

今までショートにはしたことがないのですが、産後は早く乾いて便利かなーと思います!
でも微妙に伸びてきたら結べないし授乳の邪魔にならないか心配です💦

つわりの時期に長かった髪を肩くらいまで切ったのですが、髪の量が多くて結構すぐもさもさしてしまいました(笑)
でも結べると何かと便利ですよね✨

問題なければショートにチャレンジしてみようと思っていますが、初めてなのでちょっとびびってます(笑)
よろしくお願いします!

コメント

あつき

私はこの間バッサリ切りました❗
長男の時はロングだったんですが、常に縛っていたし、なかなか乾かないしロングの意味あるかな?と思いながらそのままだったんですが😅
今回は肩上まで切って、前下がりボブっぽく切ってもらいました😄
赤ちゃんのお世話は下向いてのことが多いのでギリギリ縛れるor耳にかけられるように👍

  • saitan

    saitan

    ロングだと時間かかりますよね〜😂
    前下がりボブならショート初心者でも勇気だせそうです!
    ギリギリ縛れるか耳にかけられるくらいなら乾かすのも楽そうです✨
    赤ちゃんのお世話のことも参考になりました、ありがとうございます!

    • 7月10日
はじめてのママリ

わたしも出産に向けて短くしましたが、わたしはやはり結べた方が便利でした😂
たしかに早く乾くのは有難いですが 耳にかけても落ちてくるし寝癖が気になるし、で、月齢が進んでくると髪の毛を引っ張って遊ぶ日がくるのですぐにパパッと結べる方がいいです🤔

  • saitan

    saitan

    私も髪質が真っ直ぐで硬いので、耳にかけても落ちてきちゃうかも…!
    髪の毛を引っ張られたりするんですね😂
    短くて結べるくらいが無難な気がしてきました…!
    教えて頂いてありがとうございます!

    • 7月10日
manamama

私は肩くらいの長さにして正解でした!
量が多く広がりやすいため、いつでも1つ結びです😃授乳やゲップを出させるときに肩へ顔を乗せると髪が赤ちゃんの顔に当たってしまうので…

9ヶ月の時に、きっとそうなるだろうと予想していたのでヘアカラーをグラデーションにしました!
伸びてきてもプリンが目立たないですし、1つに結んでもオシャレに見えます♫

  • saitan

    saitan

    カラーまで計画的にされててすごいです!!
    なるほど、ゲップの時に顔近づけますもんね…
    私も似た髪質なのでいつもひとつ結びです😊
    ひとつ結びに慣れてるぶん、下手に短くし過ぎない方が良さそうですね…
    参考になりました、ありがとうございます!

    • 7月10日
ママリ

ボブくらいのショートなら結べたほうが楽です!
耳にかけれても横髪が垂れるのが嫌で、私はベリーショートにしてます!すごく楽です!😆

  • saitan

    saitan

    ベリーショートかっこいいですね✨
    私はベリーショートまでは自信がなくて、切ってもボブより少し短めくらいかな〜と考えてました。
    確かに耳から流れちゃいそうなので、結べた方が便利かなと思い直しました!
    ありがとうございます😊

    • 7月10日
M

産後も変わらずロングです。
いい所
寝癖ついたりして跳ねたりしない。
結べること
悪いところ
乾かすの時間かかる
引っ張られる
今の時期暑い

ですね。

  • saitan

    saitan

    ロング羨ましいです✨
    本当はロングのままいたかったんですが、キャパがなくなってきてキープできませんでした😂
    ロングの時は確かに寝癖で悩んだことなかったです…!
    短くしようとしてるのに、またロングにしたくなりました(笑)
    ありがとうございます!

    • 7月10日
Q子

一人目の時は、出産前にショートカットにしました。
そしたら寝癖を直さなくてはいけなかったりで、結局手間が増えて後悔しましたよ。
参院は他のお見舞い客も多いので大分恥ずかしかったです。
結べない長さにするなら縮毛矯正は必須ですね。

二人目の時はこれを教訓に切らずにおきました。

  • saitan

    saitan

    寝癖のことは全く考えてませんでした…!
    短くすると出てくる悩みですよね💦
    寝癖直しで時間かかっちゃうのは逆に手間ですもんね😂
    ギリギリ結べる長さにしようかな…!
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 7月10日
mi

週数同じですね🙌💗
私も髪の量が多くて、すぐもさもさになります!髪型悩みますよね😣
一人目のときは肩までのボブにしました。普段はいいのですが、夜の授乳のとき横髪が垂れてきて邪魔でした。ドライヤーも時間がかかるしうっとうしい〜といつも思ってました😅
最近、二人目の出産に向けて初ショートにしてみました。耳下くらいです。なにせ髪が乾くのが早い!通気性が良い!汗をかいても気軽にシャワーに行けます🚿
一ヶ月経ち少し伸びたので暑い日はハーフアップみたいにしてます☺
長々と失礼しました💦

  • saitan

    saitan

    同じですね〜!❤️
    そうか、夜起きてすぐだと結んでませんもんね…常にゴムをそばに置いておかないとですねヽ(´o`;
    シャワーに気軽に行けるのは羨ましいです!!!
    もさもさだと乾かすのも一苦労ですよね(笑)
    ハーフアップも良いですね✨
    私も耳下くらいにしちゃおうかな…!
    教えて頂いてありがとうございます😊

    • 7月10日
たた

元々長かったのですが、私も早く乾かしたくて、妊娠発覚後ショートヘアにしてました。しかし、中途半端な長さになっても結べず、それが少しストレスでした。妊娠中は、抜け毛少ないので、長くても良かったかな、と。

どちらかというと出産してからの方が、抜け毛もあるし、長いと髪を子どもに引っ張られるし、ショートヘアのが便利かなと思います。

あとは、美容院に行くチャンスに恵まれるだけです!私はまだ一度も行けておらず、頑張って伸ばしてます。笑

  • saitan

    saitan

    美容院に行けるかどうかは死活問題ですよね…!
    結べないストレスもあるのですね💦
    いつも結んでるので私もなるかも!
    産後は長過ぎると逆に苦労しそうねですね…初産なので余計に苦労しそう💦
    やはり短くする方針は変えずにいこうと思います!
    教えて頂いてありがとうございます😊

    • 7月10日
いづ

産前は伸ばそうかな、、と肩らへんの髪だったんですが
だんだん伸びてきた時に冬で
髪をゆっくりと乾かす時間がないのと
いつも1つにくくって(長さは微妙だし、髪は引っ張られるし)同じ髪型が嫌になり
結べるくらいのボブにしました!
やっぱり乾かす時間が短いのは最高です🤣

あと、最近は産後の抜け毛が伸びてきて
髪を結ぶと左右から5センチくらいの髪がぴょんぴょん出て非常に嫌なので
結ばなくても決まるボブ気に入ってます!

ショートは髪質によっては、かなりセットをしないとダメな場合があるので
切る時に美容師に相談するといいですよ!
私は辞めた方がいいと言われました〜😭

  • saitan

    saitan

    髪質は大事ですよね!
    いつもロングだったので、自分にショートが合うか把握してなかったので聞いてみようと思います💦
    乾かす時間が短くなるのはやっぱり素敵です〜(´∀`)
    美容師さんと相談して決めようと思います、ありがとうございます😊

    • 7月10日
ゆん

既に沢山回答ついてますが、結べる長さのショートがおススメです😊

私もずっとロングで、ばっさりショートにしようと思って美容院行ったのですが...
担当してくれたオーナーが3人お子さんいて、絶対結べたほうが授乳の時楽だからってことで、結べるギリギリまで短くしました!

正解でしたよ😊

更に、デジパかけたら毛先が少しクルンとカールして、セットする手間もいらないしかなり楽になりました!

ボブ+デジパは更におススメです✨

  • saitan

    saitan

    いえいえ教えて頂けるの助かります〜✨
    お子さんがいらっしゃる方の意見って貴重です!
    やっぱり結べると便利なのですね( ´∀`)
    デジパは考えてなかったので、当日に美容師さんと相談してみますー!
    分かりやすくありがとうございます😊

    • 7月10日