
生後1ヶ月の娘は、日中は合計2、3時間しか寝ない。眠たそうにはしているが、なかなか眠れない様子。布団におろすと起きてしまい、おっぱいを欲しがることも。睡眠時間が足りているか不安。
生後1ヶ月の娘を育ててます😌同じくらいの月齢のお子さん、日中はどれくらい寝ますか?
うちの娘は、夜はまとめて5時間とか眠るんですが、日中はよく寝て1時間。おっぱいあげてそのまま抱っこで寝かしつけで30分。布団で寝て30分くらいすると起きてきてしまいます。それで合計1時間経って、またおっぱい欲しがります。
おっぱい足りてないかな?と思っておっぱいあげたりオムツかえたり。あくびはするので眠たいとは思うんですけど、なかなか眠れないみたいです💦💦ただ抱っこしてほしくてグズグズ言ってたりするので、抱っこして寝かせてあげても布団におろすと起きてきてしまって。
日中合計して2、3時間寝るか寝ないかで、睡眠時間足りてるのか不安になります😰
- まっくろくろんぼ(6歳)
コメント

ぴょん
日中はうちも数時間か数分ですよ😳
最近スリングを活用していてスリングだと連続で1時間以上は寝ますが、置いたら泣く😭またスリングで寝て置いたら泣く😭の繰り返しです!( 笑 )
昨日はギャン泣きして相当眠かったのか3時間お昼寝して夜も7時間ガッツリ寝ました( 笑 )これは本当にレアです( 笑 )
多分昼は明るいし、刺激が色々あって眠たいけど寝れないのかな?うちはそんな感じです〜😭😭
その分夜は寝てくれるから全然いいんですけどね😴

おかわり姫
うちはだいたい寝ると少なくて2時間
多いと6時間くらい寝ますね
起きてる時間が多いと6時間以上寝ることもありますが(`・ω・ ;)
-
まっくろくろんぼ
コメントありがとうございます🙇
生後1ヶ月って、おかわり姫さんのコメントのようにそれくらい寝るイメージだったので、不安で😫💦💦- 7月10日
-
おかわり姫
まぁその子その子によって
友達なんかは5ヶ月まで2時間おきのミルクだったって言ってましたし- 7月10日
-
まっくろくろんぼ
そうですよね焦っても仕方ない!
うちも今はまだ一時間おきの授乳です🤔- 7月10日

おかわり姫
よく飲む子はちゃんと寝る気がします
うちの子が1回に180くらい飲むので
あまりお腹すかないんでしょうね
-
まっくろくろんぼ
一時間間隔の授乳が続くと、わたしもたまにおっぱい足りてないかな?と思って粉ミルク作ってみるんですが、結局50、60くらいしか飲まなくて💦💦難しいですね😰💦
- 7月10日
-
おかわり姫
難しいですね
人間ですから、こうするもの!とか決まり!はないですからね(*´ω`*)
でも楽しみましょ- 7月10日
-
まっくろくろんぼ
そうですね😌赤ちゃんなりに自分の意思がしっかりありますもんね🙆
ちがーう!おっぱいじゃなーい!抱っこがいいのにー!!とか文句言われてるかもしれません💦笑
でも二度と戻ってこない時間なので、四苦八苦しながら楽しみます😆✨- 7月10日
まっくろくろんぼ
コメントありがとうございます🙇
生後1ヶ月なんて日中もほぼ寝てるものだと思ってたので、なんだか焦ってしまって。なんで寝ないの?って気をはっててそれも娘に伝わっちゃってるのかな、とか。
でも同じ感じの方がいて少し安心しました😫💦
まっくろくろんぼ
外も暑くてなかなか出てあげれてなくて、体力有り余ってる?とか考えるんですけど、ぴょんさんは毎日お散歩とかしてますか?
ぴょん
1日の半分は寝てるっていいますもんね😂😂
まあ、その子の個性なのかなーと思います!☺️⭐️
外は週に出ない日もありますが、1、2回は出てます〜!
でもお外は暑いので、スーパーとか涼しいところに少し行くくらいです😂
まっくろくろんぼ
個性なんですかねー?🤔まあ夜は寝てくれますし、本当に眠かったら眠ると思うんですが🙋😫
わたし最近、娘が起きてくるのが8時~9時くらいで、その時間ってもうかなり暑いので外に出れてなくて💦💦
わたしも1週間で2回くらいしか出てません💦こんなんでいいのかなーと。