![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
おかしくないと思います🙆◎
何かあってからでは遅いですし、いまの状況から二次災害を防ぐための準備や、次に起きるかもしれない災害へ備えることは大事だと思います。
自分は静岡ですが、あの地震から南海トラフが近づいているようなので、子ども用品やインスタント食品を大量に買い、いつ起きても困らないようにしておこうと日々の防災意識をあげています。
最近は毎日寝る前に、いま地震が起きたらどうしよう…と不安になりますが、冷静に揺れた後の状況(道路の陥没、水道管破裂、家の中の状態)を想定し初動確認をして眠るようにしています😣💭
![まあさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあさん
普通だと思います😬🙌
子供がいたら尚更そうなると思います!
備えあれば憂いなしです!!✨
-
トマト
普通でよかったですー!😂
一人で考え込んでたので相談してみてよかったです!ありがとうございました☺- 7月10日
ちー
あまり回答になっていなくてすみません😭👐
トマト
おかしくないと言ってもらえてよかったです!
私は九州なのですが先日明け方に地震で目が覚め古い家なので潰れちゃったらどうしようとか考えると怖くて寝れなかったです。
食べ物も期限があり捨てることになってしまったり何やってるんだろうと思いながら買ってしまってます。
防災意識があることは大事なんですよね!
主人は能天気なのか何も心配せずいびきをかいて寝ていたので羨ましかったです。
買っているだけでリュックに積めているわけでもないし何をそんなに怯えているのか自分でもよく分からないのですがニュースで被災地の状況を見ると心が痛みドキドキしてます。
ちー
備えあれば憂いなし!です😆
最悪買ったものは期限過ぎても冷蔵保管して食べられますし(笑)、インスタントのものでしたら期限は長い上に水でも食べられますのでおすすめです\( ˆoˆ )/✨
うちも旦那がまったく考えていない人なので、自分が家族を守らなきゃ!と躍起になっています(^_^;)💦
明日は我が身、という言葉がありますが本当にその通りだと思います😣今はいつどこで地震が起きてもおかしくない状況ですので、ぜひ併せて防災袋の準備をされることもおすすめします😭👐
トマト
子どもがいると余計怖くてたまらないですよね。
主人はテレビを見てると大変だとは言いますが特に行動しないので怖いとびびっている自分がおかしいのかと思ってきました。
インスタントも一定量あるけどライフラインが止まると本当に怖いですよね。
日々生活出来ることにありがたいと思いたいですね。
使ってないリュックに少しずつ防災グッズ集めて安心して眠れるようになりたいです^^;