
娘がヘルパンギーナで熱が下がり、元気になったが、妊娠中で実家に泊まるか迷っている。夫は夜中まで仕事。家にいた方がいいか、実家に行った方がいいか、どうしたらいいか迷っている。
こんにちは★
いつもお世話になっております。
昨日娘が38.0℃を超える高熱を出し、小児科に行ったところヘルパンギーナと診断されました。
昨日はすごくぐったりしていたのですが、今日は朝から走り回っていてすごく元気になりました。
熱も微熱程です。
そこで、ここからが本題なのですが、わたしの旦那は変則勤務で、今日は帰りが夜の0時を回ります。
そのため、今私が妊娠中で最近張りも多くなるべく安静にと言われていることから、このような日は実家に泊まりに行き、子供のお風呂などの面倒を見てもらっています。
ですが、今日は元気だけど子供が昨日熱を出したのが気がかりで家にいた方がいいのか、お腹のことを考えて実家に行った方がいいのか迷っています>_<
実家までは車で10分と近い距離です。
みなさんならどうされるかお聞きしたく質問しました。
どなたか回答よろしくお願いします*
- meru★(6歳, 8歳)
コメント

ぴーちゃん
無知で申し訳ないですが、ヘルパンギーナとは移るものでしょうか?
ご実家の方に症状を説明した上で泊まらせてもらいたい旨を伝えるか、ご自宅にお風呂などのお手伝いに来てもらうか相談してみると良いかと思います(*^^*)
早く完治するといいですね💦
meru★
ヘルパンギーナは唾液とかからうつるそうなので、食器とかスプーンを共有したり、後はおむつ換えて手洗いしなかったりとかしたらうつるみたいです>_<
母に話したらおいでと言ってくれたのですが、ぶり返したりしないかなーとか悩んだり(/ _ ; )
家にお風呂に入れに来てもらうのは、母も仕事の後家事たくさんで忙しいので難しいそうで>_<
お腹の張りも気になるし、今日は泊まりに行こうかと思ってます(*^^*)
早く完治して欲しいです(/ _ ; )
回答ありがとうございました(o^^o)