
コメント

ちーびさん
うちの子完全に外れたのは4歳です✨
遅いと思われるかもしれませんが
大きくなっておむつしてるひとなんて
いませんしこどものペースに合わせたので
これでよかったかなーと思います😊💗

ジャンジャン🐻
うちは下の男の子のが早いですよ〜😊
おもらしの頻度も、上の女の子のが全然だめです😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね〜😳周りから男の子は遅いよと言われてたのですがそんなことないんですね!!- 7月10日

きのこどこのこげんきのこ
男女差はあんまり感じたことないです。
うちも3月末生まれの子がいて、幼稚園入園の時はオムツ外れてませんでした。
でも幼稚園から布パンツで登園するように言われていたので入園初日から布パンツで登園させましたが、何故か1度も幼稚園では失敗しませんでした。年少の夏休みには家でも失敗しなくなり完全にオムツ外れました。
トイトレは災害など色々事情があってちゃんと始めたのは2歳の夏でした。早生まれだからといって慌てる必要は無いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!周りから男の子は遅いと言われてるので😢息子さんすごいですね!2歳の夏ということは息子の場合は来年の夏ってことですね✨参考になりました🙏🏻- 7月10日

きらり
うちの子外れたのつい最近です😅💦
でも、寝る時とうんちはまだオムツです😣
なかなかトイレでも出来ず焦ってましたが、感覚掴むと自分で分かるようで、教えてくれるようになりました(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね〜✨ちなみにトイトレはいつ頃から始められましたか??- 7月10日
-
きらり
始めたのは去年の夏でしたが、パンツが濡れた感触が嫌だったみたいで、泣いて中断してました😰
本格的に始めたのは4月に幼稚園に入園してからです☺️
そこからは早かったですよ😊
まだ完全ではないですが、、😅💦- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
幼稚園あがると周りがトイレ行ってたりで刺激になりそうですね〜☺️参考になりました!ありがとうございます✨- 7月10日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
4歳なんですね✨子供のペースに合わせてとは思ってるのですがやはり心配になってしまって😣ちなみに何歳何ヶ月から始められましたか??
ちーびさん
3歳半くらいのときに 息子が
「トイレぱぱとおなじのするー!」って
勝手にトイレいってしました😂
そっからですよ~🎶
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨もう立ちながらおしっこしますか?😳
ちーびさん
しますよ~(^_^)✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜😆💕そのときは主人にバトンタッチしようと思います!(笑)参考になりました🙏🏻ありがとうございます✨