![ナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日による体の不調が前々回の生理から続いている女性が、排卵日前後の体の変化について相談しています。
排卵日などが体の変化でわかる人に質問です。
排卵日が分かるのに、その前後何日ぐらい体の不調、異変が続きますか?
説明が下手ですみません。
例えば、
排卵日3日前から下腹部痛があり、
排卵日以降体調不良なし。とか
排卵日には異様に吐き気がある
排卵日にだけ子宮が痛むとかです。
生理前に体調不良になることがあり、
生理が来てから、あ、あの時排卵日だったのかな
と思うことがあります。
今回もアプリでは排卵日らへんなので(生理周期不安定)
体調不良です。(吐き気、下腹部ドンより)
ただ今回は体調不良が長い気がします。
こんなに排卵による体調不良が続くものなのか知りたくて
質問しました。
排卵日による体調不良がでるようになったのが
前々回の生理からです。
- ナッツ(3歳8ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
私の場合ですが、排卵日2日前くらいから透明のおりものが増えます。
排卵日と思われる日は下腹部が痛いくらい張って、1日苦しいです。
次の日からは軽快します。
高温期の間は頻尿になるくらいですかね。
あと、生理の前日くらいから下腹部が重苦しいなぁって感じになります!
![ひーのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーのすけ
おおよそですけど、なんとなーくわかります。
私の場合は
排卵日2~3日前に頭痛、腰痛、おりもの
排卵日に下腹部痛、おりもの
排卵日~生理2日目辺りまで、下腹部痛、頭痛、腰痛、おりもの、食欲増進
生理後半に再び腰痛
なんかもう、月の半分以上は排卵、生理での痛みがあります。
これにプラス情緒不安定になって小さな事でウジウシクヨクヨイライラ。
排卵日付近から生理終わるまで、痛み止めがかかせません😰
-
ナッツ
まさに!生理周期半分以上は不調ということですね😢
女って辛い…。
排卵日ぐらいに症状が現れるようになったのが最近でして、まだまだ分からないことだらけです💦
教えて下さりありがとうございます☺- 7月10日
ナッツ
排卵日後は何も無いのですね😙!
1日下腹部に張りがあると排卵日もわかりやすい!
排卵後にも不調が続く方いるのかなー…😕
まめこ
排卵後に不調が続くのは、PMSなんだと思いますよ!
ナッツ
排卵後からPMSが始まる事があるのを初めて知りました!!
PMS自体はあるんですが、となると生理周期の半分は体調不良になる事も…
ガーンって感じです😢
教えて下さりありがとうございます!
まめこ
PMSの原因って排卵後に分泌される黄体ホルモン(内膜を厚くさせて、着床しやすくするホルモン)の影響って言われているので、=高温期の不調はPMSでいいかと思います。