※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずは
子育て・グッズ

ヨーグルトを食べた後に湿疹が出た場合、病院に連れて行くべきか悩んでいます。かかりつけの病院に電話が繋がらず、救急に電話すべきでしょうか?

離乳食でヨーグルトをあげたら直後に口と足に湿疹がでてきました。
機嫌は悪くありませんが、病院に連れていくべきでしょうか?かかりつけの病院が開院前で電話が繋がらないのですが、一刻も早く救急等に電話するべきですか?

コメント

れい

湿疹止まりなら一応様子見て、開いた直後にいきますね!!

  • ゆずは

    ゆずは

    ありがとうございます!
    もうすぐ開院なので行きます!

    • 7月10日
はじめてのママリさん

湿疹だけなら病院が空いてる時間に行けば大丈夫です!この後吐いたり下痢したり、咳や鼻水がでてくるようならアナフィラキシーの危険があるので、救急車呼んでいいです!ちなみにヨーグルト初めてあげましたか?

  • ゆずは

    ゆずは

    湿疹以外の症状はありません!
    初めてではないのですが、いつもより多めにあげました。
    そしたら直後から口回りに、10分後に足に湿疹がでてきました💦

    • 7月10日
  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    そうなんですね!量が多いとダメなのかもしれませんね( ; ; )
    うちは卵でアナフィラキシーを何回かやってて、直後に出る湿疹は危険なことが多いので、よく様子見ていた方がいいと思います!

    • 7月10日
  • ゆずは

    ゆずは

    あれからすぐ病院開院の時間だったので病院に行きました!
    やはり乳アレルギーかもとのことで5日間の投薬、来週血液検査をすることになりました💦旦那が食物アレルギーが多いのですがわたし家系はまったくなく…はじめてのことで怖いですね。
    あやぼーさんはもっとひどいアナフィラキシーをみてるんですよね?💦

    • 7月10日
  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    大変でしたね(>_<)
    旦那さんに多いならこれからいろいろ気をつけないとかもしれませんね(>_<)

    うちも、うちの家系に卵アレルギーが軽い人がいるんですが、そこまで気にしていない程度だったので、息子の時はびっくりしました( ; ; )

    食べてすぐ口周りから全身に赤みが出てかゆがって、その後下痢やらチアノーゼやら、ゼーゼーの呼吸などもでてきて、当時はアナフィラキシーの判断をするのも遅く、救急車を呼ぶまで時間がかかってしまったのもあり、危険な状況でした。幸いすぐに医者の薬の投与があったおかげで助かりましたが、本当に死んじゃうんじゃないかと焦りました。

    なので、皮膚症状だけならそこまで心配ないので、あまり不安がりすぎずでいいと思います!食べさせ方などは医師と相談して進めていけば大丈夫です!

    うちの息子ですから、自宅で負荷試験をしていて卵を食べれる量も増えてきてますので
    ゆずはさんの娘さんなら普通に牛乳を飲める日は近いと思いますよ^_^

    • 7月10日
ビーデル

口の周りにすぐに出た場合は救急でいきます!

  • ゆずは

    ゆずは

    ありがとうございます!
    すぐに連れていきました。連れていってよかったです💦
    これから卵、小麦等すごく心配になりました…

    • 7月10日