※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ariちゃん
妊娠・出産

着床出血と生理の見分け方ってどうするんですか?違いってなんですか?

着床出血と生理の見分け方ってどうするんですか?
違いってなんですか?

コメント

あお

着床出血自体、あまり起こることではないのですが
普段生理痛が重いのでしたら、生理痛がない
もしくは生理痛が極端に軽ければ着床出血の可能性あります。
あとは、普段の生理より量も少ないです

妃★

2日目3日目に量が増えて普段の生理くらいにならなければ、着床出血の可能性があるので、妊娠検査薬をしてみたらいいです。
着床出血自体は排卵日またはラブラブした日から10〜14日目くらいにある人がいます。ない人もいます。
私のように14日目(つまり生理予定日)から妊娠11週まで切迫流産でもないのに、少量の出血が続く人も居ます。切迫流産なのか着床出血(胎盤を作る過程で出血すること)なのかは、医師にしかわかりません。素人が診断できることではありません。
素人が妊娠か生理かを知るには、ラブラブから14日目くらいに妊娠検査薬することですかね。

まめ

私は生理予定日近くに
少量の出血がありました!

生理前、いつもそんな感じで血が出て数日すると生理が始まるので
生理かな〜とおもっていたら
1日後に出血が止まり
そこから生理も来なく、
1週間経過後に検査薬で陽性でした!