
コメント

りい
夏場は水分が足りなくて便秘になりやすいそうです!
1時間おきにお茶あげてはどうですか?
まだ飲めないなら授乳の回数を増やすとか😂

みー。
2日に1回するのは毎回ですか?
それはお医者さんの指示ですか?
-
りり
医者の指示です。排便するクセをつけるようにといわれました。
- 7月10日
-
みー。
そうなんですね😓
うちは4〜5日うんちが出なかったら綿棒浣腸してみて
それでも出なかったら受診してね
と言われていたので2日に1回は多く感じました。
娘さんも苦しくて泣いたりしていなければ
もう少し様子見てもいいのかなと思いますが、、
3ヶ月も改善されていないなら私はセカンドオピニオン受診します。- 7月10日
-
りり
ありがとうございます😭
2日では苦しくしてる様子はないですね。
自力排便あるかは気になるので今回は少し日を置いてみます。
病院も違う病院に行ってみます。- 7月10日

セレニティ
娘もある日突然便秘症になり治療の為毎日ラキソベロンという下剤服用してます。
便秘になると腸が伸びてしまうのでそれを治さないと便意を催さないと言われました。
伸びた腸は倍の時間がかかりますし気長にお付き合いするしかないみたいです。
病気じゃない限りじぶんで排便できるようになるのでそれまでファイトです♪
-
りり
腸が伸びるのですか😱
長期戦になるかもしれないですね😭
ありがとうございます🙇♀️- 7月10日

はるくんmama
ある程度腸に溜めれるようになったんだと思うので、2日に1回も浣腸しなくても4日目まで出なかったら浣腸でいいかと思います🤔
-
りり
ありがとうございます!少し 日を置いてみます🙇♀️
- 7月10日

お茶々
私もなかなか自分で出せなくて、かなり悩みました😭😭
綿棒してうんちでるならしてあげていいって聞きました(°∀°)うちは、3ヶ月まで毎日、綿棒やってました!むしろ、1日に2回とか!出したがってるときにしてあげてました!
やっと、綿棒なしで一人で毎回出せるようになりました!
離乳食でも毎回野菜スープのませたり、寝て起きとお風呂後、毎回麦茶あげて、水分かなりとらせてます!
自分で出るようになってほしいですね(>_<)💦
-
りり
改善したんですね!!水分とるの意識してみます😊
- 7月10日
りり
春頃から続いてます😭水分増やしてみます!