
みなさん離乳食の作り方や進め方や何あげたらいいとかどこで知るんです…
みなさん離乳食の作り方や進め方や何あげたらいいとかどこで知るんですか?💦
卵を早くあげないといけないということさえ知らず最近ママリをみて知りました😱
本とか買ってますか?
- ママになりたい
コメント

はじめてのママリ🔰
うたまるとステップ離乳食を参考にしてます!
うたまるは卵の進め方や卵料理は入ってない、初期から果物が出てくるので少し注意が必要ですが。
卵含む三大アレルギーの進め方は検診の時に質問しました。

はじめてのママリ🔰
最初は本を買いました!
1冊あれば助かると思います☺️そのあとのレパートリー増やすのはインスタとかも参考にしてます✨️
-
ママになりたい
おすすめの本とかってありますか?🥺
- 1時間前

マリル
たまひよの「365日の離乳食カレンダー」と、カラダノートの「ステップ離乳食」というアプリを参考にしていました!
ママになりたい
ステップ離乳食はしてるのですが6ヶ月から離乳食を始めたので卵が7ヶ月頃に出ていたので遅いのかなと思いました💦
三大アレルギーとかもあるんですか💦
わからなすぎて何を質問したらいいのかもわからなくて😔
はじめてのママリ🔰
うたまるは卵出てこないの除けば、かつ作るのが面倒出なければ献立丸パクリ出来るのでおすすめです。
三大アレルギーは卵、乳、小麦です。
検診の時に、卵はタンパク質がある程度食材が進んだあとと教えてもらいました。
豆腐、白身魚2〜3種、次に卵黄が終わったら7ヶ月目処に2回食、次に小麦、乳製品、赤身、鶏、終わったら8ヶ月目処に卵白の順です。
ただ、早い方がアレルギーリスクは低くなるのと分けてチェックするのが面倒なので、うちは卵白7ヶ月の間にやろうかなとは思っています。
はじめているのがみんながみんな5ヶ月スタートではないですし、6ヶ月から始めた子が7ヶ月に卵をやっても遅くないとは思いますよ。
まずはタンパク質に慣れてから焦らずチャレンジされるといいと思います。