
11ヶ月の赤ちゃんが後追いがひどく、離れると泣く。お風呂中や着替え中も泣く。成長すれば大丈夫でしょうか?
もうすぐ11ヶ月になるのですが、後追いがひどく、一歩でも離れると泣いて追いかけてきます。
実家へ帰った時も、そばにいるとおじいちゃんおばあちゃんに寄っていくのですが、私がどこかへ行こうとすると泣きます。
私がお風呂に入っている間、子供が上がっておばあちゃんに着替えをしてもらっている間はギャン泣きです。
後追いのためにそうなっているのだと思っているのですが、もう少し成長すれば、大丈夫になるものなのでしょうか?
- まみきち(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

いづ
うちもちょっと前までそうでしたよ〜!
本当にトイレのちょっとした時間、なんならお茶を飲もうと飲み物を取りに行くのさえもギャン泣き😂
料理も近くいるだけじゃダメだったのでおんぶしながら作ったりしてました😅
親が居なくなる事を理解しているんだなぁ思うので
私はいつも離れる時は、声をかけてから行ってました!
これからトイレ行くから、3分以内に絶対帰ってくるからね!など!
気づいたら、最近後追いがなくなりました☺️

ありさ
うちも今そーですよー!
家で洗濯物を干しにベランダに出ただけで大号泣で、パパがいてもフル無視です😅トイレも音がするとすごい勢いでハイハイで追いかけてきます😂
実家でもあたしが見えなくなるとソワソワして、遊びながら近くにいるか確認してます(笑)
お風呂の間は抱っこしてベランダへ連れて行ってもらえばご機嫌らしく、それで待ってもらってますよ(^^)
大変ですけど、もう少ししたら落ち着くかなー?と様子見てます(笑)
-
まみきち
パパがいてもダメですよね。一緒です。
足元にベッタリとくっついてきます。何もできない…。可愛いんですけどね。
今が一番ピークかなと思ってもう少ししたら落ち着くかなと様子見ます。- 7月10日

ななじろー
うちはまだ後追い中です〜💦
近くにいるのに離れてる?のがダメなのか、トイレやキッチンなどは追いかけてきてギャンです😩💦
でも、お風呂や買い物などで思いっきり居ないのは大丈夫です。笑
居ないことを忘れてる?みたいな感じで。
早く落ち着くといいですよね😩
泣かれても仕方ないとは思っていても、落ち着かないですもんね。
-
まみきち
いつかはなくなりますよね。
今だけだと思って、お付き合いしていきます。
自分だけじゃない、同じようなげつれいそ- 7月10日
-
まみきち
子供抱きながら打ってたら、途中で押されてしまいました😰
自分だけじゃない、同じような月齢のママさんは同じであると言うことがわかり、少し安心しました。- 7月10日

まみきち
パパがいてもダメですよね。一緒です。
足元にベッタリとくっついてきます。
可愛いんですけど、何もできないので…。
私も今が一番ピークなのかと思って、もう少ししたら落ち着くかなと様子見てみます。
まみきち
一つの成長段階ですもんね。声かけして、仕方ないから一緒に行動するようにしてます。
後追いがなくなったで寂しく感じるんでしょうね(笑)