

あい
式典では、市長のお話などありましたが
私は参加しなかったので、
会場で 友達と久しぶりに再会、
写真撮りまくって 終わりでした(笑)

退会ユーザー
式自体は、市長?かだれか全然分かりませんが、おじちゃんがお話したり、成人の中から選ばれた子がスピーチ?をしたりしてたと思います🙆
私自身式自体は思い出には残らずです😅💦
振袖を着てみんなと久々にあって写真撮ったり喋ったり、その後の2次会とかが楽しかったってゆう記憶があります😌✨
私の友達は、2次会からだけ参加してる子もいましたし、式自体がめんどくさいと不参加の子も数人いました🙌

ママ
行ってないです(о´∀`о)
写真だけにしました。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
私の地元では、司会進行は同級生(市で募集したみたいでした)がしてました!
後は地元紙の記者とカメラマンさんが来てて、新成人の写真撮ってインタビューしてました!(私は袴で参加したのですが、私を含めて2人しか袴で参加した人いなかったからか、その地方紙に友達とのりました(笑)
市長のお話とか、オリエンテーション?とか、参加賞で印鑑付きボールペンもらいました!

退会ユーザー
市長とか大人が話して、町民歌を歌って、実行委員の誰かが手紙を読んで、芸人さんが漫才して終わりました。

ガラピ子
市長が挨拶したり、代表の子が何か言ったり、地元のよさこいチームの人が演舞したり…などありましたが、中には入らず外で写真撮っているだけの子も多かったです👌🏼💫
それと、お子さんがいる友達は式に参加せず、きれいめなスーツで赤ちゃん連れて友達に会いに来てるだけの子もいました😆

mi
私は息子も袴を着せて一緒に行きました😂💕
当日は旦那に仕事休んでもらって、着付けやヘアセットしてる間旦那に見ててもらい、子供と式場まで送ってもらって終わったらすぐに帰れるように旦那に迎えにきてもらいました!
コメント