※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
L mom
子育て・グッズ

お子さんはミルクの量が安定せず、体重の増加が心配です。飲む時に暴れたり泣いたりして集中できないかもしれません。対処法を知りたいです。

4ヶ月のお子さんは一回でどのくらいの量のミルク飲んでくれますか?

毎回200作るんですけど飲みきることはほとんど無くて
120のときもあれば160の時もありです。
よく寝る子なので1日にその量を4回ミルクの時間じゃない時に欲しがれば母乳もあげますがミルクに頼りがちなこともありたくさんは出ていないと思います。
そのせいで体重の増えが良くないです😣
ミルクを飲む時に頻繁に暴れたり泣いたり飲むことに集中出来ていないのでその量しか飲めてないのかな?と思います。何かいい対処法はないでしょうか?😓😓

コメント

deleted user

4ヶ月のときは180を5回でした!
ミルクを飲む時に暴れて泣くってことは、何か違う事を訴えてるとかではないですか?💦
なぜ泣いてるのか、原因を探してみないとミルクをちゃんと飲めない気がします💦
こればかりはお母さんじゃないと分からないですしね😥
3ヶ月くらいから体重の増えは緩やかになっていきますが、今はどんな感じなんですか??

deleted user

こんばんは😊
お腹いっぱいだからだと思います♫
満腹中枢が発達しているから自分で飲む量を調整しているんだと思います✨
体重増えてないと心配でしょうが、赤ちゃん機嫌よく出すもの出してれば大丈夫だと思います♫
ちなみに体重増加は3カ月から緩やかになるので月200から300ほど増えてれば順調、横ばいでも体重減少してなく機嫌よく過ごしていれば、大丈夫かと😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみ4カ月の時は140とか160くらいでした😂母乳4回、ミルク2回の計6回授乳です😂

    • 7月10日
ぽよんぽよん

うちもよく寝ますがその頃は母乳後は120、ミルクだけなら160
8ヶ月の今で1回で200飲みきるようになりました(´Д`)
増えが悪いときは1回のミルクの量じゃなくて回数を増やしてました!