
コメント

りっくんmama
ありますよー
うちの子も長時間お出かけしたりして、いつものお昼寝の時間に寝れてなかったり、人の多いところに行って沢山刺激受けたときなどは、夜グズグズします(。•́•̀。)💦

なめたけ。
うちも先日一ヶ月検診を済ませて、まさに同じく興奮して中々寝てくれなかったです(´・_・`)
突然泣き出して起きたり、泣いたまま寝付けなかったり。
脳でたくさんのことを処理しているのかな?
大丈夫だよー
がんばったねー
こわかったかな?大丈夫大丈夫って抱っこしながらひたすらあやしました。
お母さんも大変でしょうが、がんばった息子さんをたくさん褒めてあげてくださいね´◡`
-
ゆぽ
とことん息子に付き合おうと思います!ありがとうございます!
- 7月10日

退会ユーザー
あります、あります💡
慣れない環境、初めての経験、驚いたり楽しすぎたり、1日にたくさんの人に会っただけでも、頭が興奮して寝付かなかったりグズったり、熱を出すこともあります💡
-
ゆぽ
熱出すこともあるんですね!?勉強なります!
- 7月10日

退会ユーザー
ウチの子は、そうです。
退院した日、1ヶ月訪問(保健センターの方が来てくれました。任意でお願いして)、1ヶ月検診、予防接種、私の父が初めて息子と対面、と息子的に興奮して寝てくれませんでした。
今月にまた保健センターの方が来てくれたり(任意でお願いしました)、予防接種があるので、また寝ませんよ(笑)
-
ゆぽ
赤ちゃん敏感なんですね😂
- 7月10日

かちこ
お疲れ様です😨刺激受けた日ってグズるか疲れて寝まくるのどっちかだと思います😊
予防接種とかもグズグズしますよ😅
-
ゆぽ
とことん息子に付き合おうとおもいます!
- 7月10日

紫
ずっとお家に居ての外出ですからね🍀
息子くんビックリして興奮してるんだと思います🎶
うちの子はリズム崩れると必ずギャン泣きします😂💦
-
ゆぽ
環境変わるとビックリしちゃうんですね!
- 7月10日
ゆぽ
そうなんですね!ありがとうございます!