※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの食事について悩んでいます。冷凍食品を活用している方の経験や手づかみ食べの始め方について教えてください。

もうすぐ9ヶ月になります。
3回食がかなり億劫です(^_^;)
皆さん何を食べさせてますか?

ちなみに今は、おかゆ、パンがゆ、うどんと野菜6種類ぐらいを冷凍して1週間分作って、食べさせるときは適当に混ぜてレンチンしてます。
今までは混ぜるだけだったので楽だったのですが、9ヶ月からカミカミ期になると、ちゃんとした(大人の食事に似た)ものを作らないといけないのかなーと今からめんどくさい!という気持ちが出てきてしまっています😭

9ヶ月以降で、冷凍を活用している方どうされているのか参考にさせてください。
また、手づかみは何から食べさせましたか?
バナナとかからでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします😣💦

コメント

o-haru

手づかみ、おやきとか作ってた記憶があります😂
野菜たくさん入れたりしたものを。
あと豆腐ハンバーグとか☺️

  • かおり

    かおり

    なるほど、おやきですね✨
    ハンバーグは確かに冷凍できますね!
    ありがとうございます🎵

    • 7月9日
ぴょん

肉じゃが、豆腐ハンバーグはよくストックしてます!
あとお野菜入れたパンケーキもいいですよ!手づかみでも食べれるのでおすすめです!

  • かおり

    かおり

    肉じゃがやパンケーキも冷凍できるんですね✨
    勉強になります😣❤
    ありがとうございます(*^^*)🎵

    • 7月9日
deleted user

9ヶ月入って1週間ぐらいですが、あまり変わってません!
ストックしている冷凍の野菜なんかを角切りにしたぐらいで、それを組み合わせてーってやってます☀️
ペースト状のなんかもいくつかストックしてます✨
お料理っぽくしてる方すごいなーって思います。うちは取り分けとかもまだなのでしばらくこれでいきます^ ^

手づかみは興味ないみたいであまりしないのですが、最初はハイハインや食パンからしました☺︎

  • かおり

    かおり

    ですよねー!
    なんかどう変えていけばいいのか全然想像できないです😭
    うちも当分は今のままで、大きさだけ変えるだけになりそうです笑
    おせんべいですね!
    試してみます!
    ありがとうございます🎵

    • 7月9日