 
      
      
    コメント
 
            なお
4ヶ月までは布おむつ使ってました!
カバーは4~5枚、おむつは40枚程度でした。
紙使っても赤くならなくなってきたので、やめちゃいましたが
 
            combimama
保育園が布おむつです。
おむつカバーは3枚
布おむつは10組(2枚1組)
朝補充するように言われてました!
全部使い切る事もありましたし、余ってる事もたくさんありました!
入園時、洗い乾かす事も考え、おむつカバー5枚と布おむつ20組用意しました。
そのぐらいあればご家庭でも十分使いまわせるのではないかと思います😊
- 
                                    yui 
 回答ありがとうございます!
 これから暑いし20組くらいあればいけそうな感じなんですね!
 ちなみにどんな種類?メーカ?の布オムツ使ってたかとか教えていただけますか?- 7月9日
 
- 
                                    combimama ネットで安いやつ買いました😂 
 なのでメーカーとかも特にないと思います💦
 でもボタンの位置でサイズを変えれるやつもあるみたいなので、長く使うにはそういうタイプもいいかもしれませんね🎶- 7月10日
 
- 
                                    yui 
 ありがとうございます!
 色々あるので調べて良さそうなのを
 検討して布オムツしてみようと思います(^^)- 7月10日
 
- 
                                    yui 
 何度も質問すみません…
 オムツカバーのサイズって大体どんな感じで選べばいいんでしょうか?- 7月10日
 
- 
                                    combimama いえいえ!気になさらないでください🎶 
 普段、服は少し大きめのを買って長い間使えるようにしているのですが、布おむつもそのような感じで買ってました😊
 マジックテープで止める時、ちょっときつそうかも…って思ってきたらサイズアップしました🐰- 7月10日
 
- 
                                    yui 
 ありがとうございます(^^)
 少し大きめのがいいのですね!
 色々と教えてくださり助かりました!- 7月10日
 
 
            ユキ★
はじめましてー(o´艸`)
うちの子も昼間だけ布で、夜と外出の時だけ紙ですが、布オムツは15枚、カバーは4枚です。布オムツは、15枚買っても10枚しか使ってません(笑)
- 
                                    yui 
 回答ありがとうございます!
 昼間だけだと15枚〜20枚くらいで足りそうな感じですね!
 ちなみにどの布オムツ使ってる教えていただけたり
 布オムツの装着前の画像とかってあたったりしますか?
 布オムツにしたいなーとは思いつつどんな感じでつけているのか調べてもあまり想像ができていなくて…- 7月9日
 
- 
                                    ユキ★ 画像はないです(T ^ T) 
 ごめんなさい(T ^ T)
 
 カバーは、nisikiのオムツカバーで、布は、写真のやつです(●°ω°●)- 7月9日
 
- 
                                    yui 
 ありがとうございます(^^)
 布オムツも色々あって悩んでいたので
 参考にさせていただきます!!- 7月9日
 
- 
                                    yui 
 何度も質問すみません…
 オムツカバーのサイズってどおしましたー??- 7月10日
 
- 
                                    ユキ★ 最初から、55~80のサイズのやつ買いましたよー(o´艸`) - 7月10日
 
- 
                                    yui 
 ありがとうございます(^^)- 7月10日
 
 
            ちえすぴーむ
布おむつです!
外出、夜は紙にしました。
カバーは4枚(例60を2枚、70を2枚)、オムツは40枚用意していました。
オムツはすぐ乾くし、1日平均15枚くらいだったので、10枚は予備って感じでした(^^)
- 
                                    yui 
 詳しくありがとうございます(^^)
 とてもわかりやすいです!!
 ちなみに布オムツどこのもの使っていたか教えていただけますか?- 7月9日
 
- 
                                    ちえすぴーむ 詳しくメーカー覚えてませんが…西松屋に売ってたドビー織りのものです。ブルーの星とかピンクの水玉模様の、既に縫われているものです(^^) 
 それから、ソフライナーというペラペラの不織布みたいなライナーを使ってます。- 7月9日
 
- 
                                    yui 
 星とかのものにソフライナーを重ねておむつカバーて感じですか?
 それとも星とかのもの2枚重ねて、ソフライナー敷いておむつカバーですか?
 調べても調べてもどんな感じなのか
 理解できていなくて質問攻めですみません…- 7月9日
 
- 
                                    ちえすぴーむ 大丈夫です(^^) 
 私も最初調べたときは疑問いっぱいでした。
 
 1番上 ソフライナー
 2番中 オムツ1枚(星とかのを長方形に4つ折り)
 3番下 オムツカバー
 
 ソフライナーが直で肌に当たる感じです(^^)
 ソフライナーはうんちをキャッチしてくれるので洗濯がラクです!
 さらにソフライナー自身が洗えるので、おしっこのときは洗って使い回します(^^)
 うんちはそのまま(多ければトイレにうんちを捨てて)ゴミ箱ポイッ!です(笑)- 7月10日
 
 
            ちえすぴーむ
わかりにくいですが、写真載せますね!
これは上の薄いのがソフライナー、下が布オムツです。
- 
                                    ちえすぴーむ ↑の下にカバーを着けたら、あとは赤ちゃんに着けるだけです(^^) - 7月10日
 
- 
                                    ちえすぴーむ 何度もすみません(^_^; 
 お子さんが男の子なので、後ろ(お尻側)を写真のように折り返してカバーにセットします(^^)
 折った方(写真ではこちらに見えている方)が裏になります。つまりカバーとくっつくほうです。
 わかりにくくてすみません(^_^;- 7月10日
 
- 
                                    yui 
 なるほど!写真付きで詳しくありがとうございます(^^)
 とでもわかりやすいです♪
 やっと理解できました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
 布オムツチャレンジしてみようと思います!
 丁寧に教えていただき、本当助かります(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 7月10日
 
- 
                                    yui 
 何度も質問すみません…
 オムツカバーのサイズってどおやって選びました?- 7月10日
 
- 
                                    ちえすぴーむ 新生児からやってたので、最初は50や60からで、あとは徐々に小さくなったらサイズアップしました(^^) 
 品数は少ないですが、サイズの幅が広いもの(55〜80など)もありますよ!- 7月11日
 
- 
                                    yui 
 ありがとうございます(^^)
 色々サイズあるみたいなんで実物みて検討します!!- 7月11日
 
 
   
  
yui
回答ありがとうございます!
どこのメーカー?どこの布オムツ使ってたか教えていただけますか?
なお
新生児期は赤ちゃんの城でそろえて、
オムツは買い足した分と、サイズアップしたカバーはともに西松屋で買ってましたよ。
yui
ありがとうございます!
早速赤ちゃんの城調べてみます(^^)