※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱんこ
ココロ・悩み

子供が病気で大変な時、夫が理解してくれずイライラ。共感してほしい。

誰にも愚痴れないのでどなたか聞いてください😭😭

6日前に1歳半の子供が突発性発疹になり、熱も続き、
機嫌も過去一番悪くて‥。
一日のほとんどをグズグズ泣いて抱っこで過しました。
6日とも夜泣が酷くて1時間ごとに起き、
ラッコ抱きじゃないと寝なかったので夜はその体制のまま過ごしました。
もちろん私は熟睡できるわけもなく。

そんな今日、ご飯も全く食べてくれず、
自分が食べたいパンを持ってきたのでそれをあげることに。
しかし何か気に入らなかったのか、ぐちゃぐちゃにして投げ、床や机や服にボロボロと‥。

なんだかその瞬間、プチンときてしまって、
もう!いい加減にして!と子供の椅子をガンっと押してしまいました。

そんな時、たまたま休みだった夫が一言、
「子供にそんなん言ったってわかるわけない。
虐待や。DVや」と。

そんな事、分かってます。
怒ったって意味ないなんて、保育士してる私が一番よくわかってます。

しかし、夫は激務で
月に2.3回休みがあればいい方ですし、
朝は私が子供を保育園に送り、
仕事に行く8時まで寝ています。
夜は夜中の12時や1時に帰ってくるので子供とほとんど顔を合わせません。  

そんな、普段子供と関わることの少ない、
この前突発性発疹でどれだけ不機嫌で
大変だったか知らない夫に
ちょっと怒ってしまったぐらいでそんな事言われて、すごくイライラしてしまいました。

生理中ってこともあり、なんだかイライラが消えずに眠れないので愚痴らせていただきました‥。

普段かかわらないくせになんかあるとグチグチ言ってくるのが一番腹立つんですよね。
どなたか共感して下さい😭

コメント

ショコラ

毎日の育児、お疲れさまです。
お子さんも突発で体調も悪いし、ご機嫌ナナメだと、辛いんだよね。可哀想に😭って最初は我慢して抱っこしたり、ワガママを受け入れますが、それが何日も続くとイライラしちゃいますよね!人間だものー!

E.mamaさんも、旦那さんがほぼ育児に関与されてないし、知らないくせにいちいち言われたらそりゃムカつきますよね!

うちの旦那はそんな事言わないですが、もし言われたら私なら貴様が時短取って育児しろや!って言いますね!

お休みの日は旦那さんにお世話丸投げしちゃって、少しリフレッシュしたり、旦那さんにもわかってもらった方が良いかなと思います。

それと、両親ズが近くに居るなら頼るべき!
1人で育児は出来ないから、頼れる人は頼った方が(^^)

  • あんぱんこ

    あんぱんこ

    わぁ〜😭
    育児お疲れ様です 
    なんて初めて言われました‥笑
    やってて当たり前の事を人から言われるとうれしいですね😣❤

    そうなんです。
    始めは、しんどいよね、頑張ってるね
    って言ってあげれてたんですが、
    やっぱり疲れますよね😢

    旦那に一日見とけだなんて、到底無理なことはわかってるので、
    たまーに仕事休みのときも保育園預けて一人の時間作ったりはしてるんですが、
    それでもやっぱり、
    家事、育児、仕事となると
    仕事だけしてる旦那😑とは違う疲れがありますよね😑
    私の実家は高速で1時間、旦那の実家は3時間半のところにあり‥笑

    でもお話聞いていただいて、スッキリしました😭
    ありがとうございます❤

    • 7月9日
柚モア

めちゃムカつきますね!!
睡眠不足は1番よくない状況ですよね(。í _ ì。)
そんなんゆうんやったら、1ヶ月、24時間お世話してみたらいいわ!!と言いたくなります!!

  • あんぱんこ

    あんぱんこ

    ほんとムカついてどこにも当たる所ないし、一人でムキィィィィイ!!ってなってました😢笑

    ほんっっっとうに思います!!
    そりゃあ、稼いでる額は違いますけど、
    いろーんな家事して、第一次イヤイヤ期の子育てして、仕事してってやってるほうがぜっっっったいに大変だと思うんですよね😑😑😑😑😑😑
    ほんと普段見てないくせに口だけは偉そう👎👎👎👎👎

    • 7月9日
かーこ

大丈夫ですか😭
イライラの気持ちわかります。
一緒に居ないからこそ、
他人事みたいな言い方しますよね…
それだけE.mamaさんが切羽詰まってること理解してほしいです。

  • あんぱんこ

    あんぱんこ

    さっきまですっごいムキィィィィイ!ってなってたんですが、みなさんがお話聞いてくれて落ち着きました😭😭

    本当、普段見てないところをグチグチ言ってきてもう皿ぶん投げそうでした!(笑)
    しかし、いくら怒ったって、ママ〜って娘は来てくれるんですよね‥😢
    さっきも寝る前に、ちゅっ❤とか行ってしてきて😭
    はぁ‥怒っちゃった事に対してすごく自己嫌悪です😢

    • 7月9日
  • かーこ

    かーこ

    わぁ!よかったです。
    少しでも落ち着いてもらえて!!

    娘ちゃんはどれだけ怒られても
    わかってるんですよね!
    ちゅってめちゃくちゃ可愛い💓
    怒ることも必要ですし!!
    旦那さんの協力がないと
    そりゃママ自身も切羽詰まりますよ。

    • 7月9日
  • あんぱんこ

    あんぱんこ

    ありがとうございます😭❤

    どれだけ怒ったって、可愛いに決まってるじゃないですかね!
    死にものぐるいで痛みに耐えて出産して、
    今まで休まずにずーっと一緒に過ごして育ててきてるのにそんなたったそれだけのことで‥。
    ほんとむかつきました😢

    そうなんです😂
    娘は、 ちゅっ? ちゅっ?と聞いてきて顔近づけて来るんです(笑)
    ぎゅーーって言いながらぎゅうしてくれたり‥(笑)

    私の味方は娘だけですね😅
    普段夫は怒ったりしないし、何考えてるんだかよくわからない人間なんです(笑)

    • 7月9日
  • かーこ

    かーこ

    可愛いからこそ怒ることも
    必要ですし間違ってませんよ!
    ですよね〜!
    出産の痛み伝わればいいのにって
    思っちゃいますよね!
    ほんと、ちょっとのことでも
    むかつくことありますよね…😭


    もぉ、たまらなく可愛すぎます❣️
    娘ちゃんはほんとに理解してますね


    まだパパになりきれてないんでしょうかね😅
    どこの旦那さんみんながみんな
    協力的とは思えませんよね💦
    たいがい、パパになれてないって
    感じの人が多い気がします。

    • 7月9日
  • あんぱんこ

    あんぱんこ

    若干子供に自分の生理のイライラも混ざって怒っちゃったなぁって部分はあるので、もう反省し、
    今は寝てる娘を、抱きしめました😢

    子供にとって、やっぱりママが一番ですよね😏
    パパになんか負けるもんか!!

    36歳のいい年したおっさんですよ😣
    こんなくせに、二人目とか言い出して、蹴っ飛ばしてやろうかと思いますよ😩😩

    • 7月9日
  • かーこ

    かーこ

    そおだったんですね…
    でも本当重なりすぎると
    わからなくなっちゃうものですよ…
    明日は沢山娘ちゃんの
    笑顔が見れるといいですね❣️

    そおですね❤️
    どれだけパパが頑張っても、
    ママが負けるとは思えません。

    そおなんですか…😱😱😱
    二人目って言われても。
    今の感じじゃとか思うと…
    二人目考えられないですよね😅

    • 7月9日
まり

嫌な思いしましたね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)生理前のイライラってもう自分じゃどーしようもできないですよね。。わたしなんてE.mamaさんよりずっとずっと新米ママですが、1歳半まで立派にお子さんを育てあげてること、すごいと思います。本当に頑張ってないお母さんって、いないと思います。色々ムカつくこと消えないかもしれませんが、今夜はゆっくり休んでくださいね。

  • あんぱんこ

    あんぱんこ

    たくさんお話を聞いていただいて、だいぶ落ち着きました😔❤
    娘にもごめんねして、いまはすやすや眠っています😤
    いえいえ、まだ1歳半だし
    こうやって無意味に怒っちゃうこともあるし、まだまだだめ母です‥。
    まりさんこそ、お子さん出産したばかりで身体も大変でしょうし、休めるときにしっかり休んでくださいね😉
    こんな愚痴に付き合っていただいてありがとうございます😭😭

    • 7月9日
ルナ

私も保育士です!
E.mamaさんの気持ちよーくわかります💦
6日間ずっとそんな毎日なら、私もそうなると思います。。
こどもに対してプチンとキレていけないことはわかってるけど、旦那さんのその一言…そう言うなら、言うだけじゃなくて代わってあげてよと思いました。
男の人って言うことだけは一丁前で、行動には移してくれないんですよね…
うちは訳あって今は週末しか旦那に会えないので、ほぼ私が一人で見ている状態です。
それなのに、知ったかぶりしてこうしたら良いんじゃない?とかアドバイスをしてくるので、それにイライラしっぱなしです😤
そんなの保育士してる私の方がわかってるし💢と心の中で叫んでます笑

  • あんぱんこ

    あんぱんこ

    不機嫌病とも言わてる突発はなかなかきついですね‥😂
    なにかと、保育士のくせに とか
    保育士やねんから とか言ってくるんですよ!!!
    めっちゃ腹立ちません?
    本当に口だけだし、一丁前だし
    今日も心の中で
    何様だよてめぇこのクソ野郎って心で叫びました(笑)
    保育士保育士ってうるさいですよね👎
    保育士だってイライラするわ!
    よその子にはイライラしないことも我が子にはしちゃうときだってあるわ!って感じです😢
    あれなんなんですかね?(笑)仕事スイッチ‥?(笑)

    • 7月9日
  • ルナ

    ルナ

    我が子だからこそちゃんとしてほしいという気持ちが強いので、できないとイライラしちゃうんですよね…
    保育士あるあるですね。。
    てか、旦那さんめっちゃ保育士保育士と連呼しすぎですね💦
    保育士だから子育てについて何でも知ってる、何でもできるって思って欲しくないですよね…
    保育士歴は長くても、母親歴は子どもの年齢・月齢と同じなんだから!
    うちは保育士保育士と言わないですけど、そんなに言われたら殴ってやりたくなりますね😤

    • 7月10日
JJ

イライラしますよね💦私も子どもが3日間の熱、そして咳鼻水に変わり、その数日後また2日間熱…ご飯も食べる量も減りポイポイ落としすし、薬も飲まない。。あたしも子どもに当たっちゃいけないとはわかってますが、あーーーーー!!!!とよくなってます笑子どもに怒っちゃってます💦そしてお母さんもイライラするのー!と言って、ゴミをゴミ箱にぶち投げたり💦
イライラしてるのに、旦那さんからそんな事を言われると余計に腹立ちますね!!!じゃぁ1日くらい面倒見てみろや!!とあたしだったらいいます!!!そして私も一年前まで保育士してました。わかってはいるけどイライラします!!!仕事して育児して家事して本当にすごいです!