※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ami27
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の女の子がつま先立ちをする意味や自閉症との関連について知りたいです。

いつもお世話になっています。

1歳7ヶ月の女の子を育てています。

室内でつま先立ちをして歩いたり、普通に歩いたり、走ったりするのですが…

つま先立ちをする意味ってなんなんでしょうか?

たまーにではなく、つま先立ちで歩くのと普通に歩くのを交互にぐらいのレベルです。

調べたら自閉症とか検索で出てきたのですが…

教えていただけたら嬉しいです。

宜しくお願いします。

コメント

はるみ

そういえば上の子もその時期はしてました!意味は分からないですが、ずっとつま先歩きしてました。
成長と共にふつうに歩くようになりましたよ😊

  • ami27

    ami27

    返信ありがとうございます

    そうだったんですね❗❗気にせず見守るましす。

    • 7月13日
ままり

うちの息子もしてました!
今は全くしなくなったので、その時はそれが楽しかったのかなーと思います😊

  • ami27

    ami27

    返信ありがとうございます❗

    楽しいのならそれでいいですね🎵

    • 7月13日
おさゆ🍵

うちの3歳の娘はいまだにしてまーす🤗
さっきもしてました。

でも、自閉症?とか、そんなんは一度も気にしたことありませーん🤗

気にしすぎだと思いますw

  • ami27

    ami27

    返信ありがとうございます❗

    気にしないようにします。

    • 7月13日
しらたま。

うちも2ヶ月くらい前からつま先立ちになったり、つま先で歩いたりします。
普通にも歩くし、室内、外関係なくやってます!

こうやって筋肉を鍛えてるんだ、と感心してましたσ(^_^;)

  • ami27

    ami27

    返信ありがとうございます❗

    なるほど!筋肉鍛えてる言われてみればそうかもしれないですね

    • 7月13日
(´・ω・`)

うちもつま先歩きしてます!あまり気にしたことなかったですがふと今そう言えばしてるなーって思いました😳

  • ami27

    ami27

    返信ありがとうございます

    私も気にしないようにします。

    • 7月13日
スヌーピー

うちの子もつま先立ち最近始めました😂笑
あとはすり足?とかもしますね!
畳やカーペットの上ですることが多いので感覚を楽しんでるだけだと思いますよー!

  • ami27

    ami27

    返信ありがとうございます❗

    摺り足はしないですね(笑)

    楽しんでいるならそれでいいです❗

    • 7月13日