※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきにゃん
子育て・グッズ

生後15日の赤ちゃんが鼻づまりで息苦しい。鼻水は出ず、母乳は飲んでいる。鼻水吸引器を使ってもいいか悩んでいる。同じ経験の方いますか?1週間検診で相談予定。

生後15日になります(o^^o)
昨日から鼻づまりなのか、息苦しい時があります(T ^ T)奥の方に鼻くそが見えるのですがとることもできず...
鼻水もでていません。
お熱もありません。
母乳はいつものように飲んでくれてるので、鼻息ができないわけではなさそうです。

慌てて鼻水吸引をネットで買いました。
が、まだ小さいので使うことはできるのかな...

同じような方いらっしゃいますか?
どのような対処したらいいのか(T ^ T)

本日、1週間検診なので先生には聞こうと思っています。

コメント

deleted user

使えますよ〜( ˊᵕˋ* )
でも奥の方にネバっとしつこいのがあったら、取りきれないかもだし、素人の深追いは怖いですから病院で取ってもらえるなら処置してもらうといいと思います!
あと、お部屋が乾燥してると、本当はサラサラの鼻水もネバネバに変わっちゃうので、湿度50%以上を目指して加湿してあげるのが大事だそうですよ○

  • みきにゃん

    みきにゃん

    そうなんですねー(^ ^)

    やはり病院で処置してもらうのが一番ですよね(T ^ T)
    最近寒いので、温度調節が難しいです(T . T)湿度もちゃんと意識しなきゃですね!
    ありがとうございます☆

    • 11月25日
碧象

うちは生後1ヶ月になります☆
生後2週間でおんなじような症状になり私も鼻水吸引を急いで買ったのですが、奥のほうにあるみたいで、吸えませんでした…>_<…
旦那のお姉さんが看護師さんでこのくらいの鼻ずまりは気にしなくても、母乳飲んでるなら大丈夫と言ってくれて気にしないようにしました(*^^*)したのほうまででてきたら綿棒でとるくらいです。。

  • みきにゃん

    みきにゃん

    奥の方はやはり吸えませんよね(T . T)夜中に鼻息がズーズー音がしたのでかわいそうで急いでネット注文したんです...

    初めての育児なので、なんでも敏感になってしまいます(T ^ T)

    看護師さんのお姉さんがいると心強いですね(^ ^)
    ありがとうございます☆

    • 11月25日