
養育費を旦那の会社に第二口座登録して自動振込を考えています。同じような経験の方いますか?
養育費を元旦那の会社に第二口座を登録して、給与日に必然的にこちらに養育費分が入るようにしている方いますか?
今離婚に向けて動いています。
私には今一歳の娘がいます。
旦那が別れてから毎月自分が振り込むという形では、今後19年間毎月怠らず養育費を振り込むのが信じられず、それならば会社で第二口座を登録し、必然的に決めた金額が振り込まれるという形の方が、旦那も毎月足を運んで振り込まなくて良いし、私も毎月振り込まれるかな?と考えるストレスも無くてお互いの為にもいいのかな…と思っています。
第二口座を登録してこのように毎月養育費を受け取っている方いましたら、お話聞きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

もえ
今の旦那が元奥さんに給料から自動的に振り込まれるようにしてました!
でもたしか5年かそのぐらいしか出来ないみたいで、知らずにそれからは自分で振込みに言ってます!

hr
会社によると思うのですが、私が勤務していた会社ではセカンド口座は会社にとっては振込する作業が増えるだけで手間が増えるだけだし一人対応し出したらきりがないので一切対応はしていませんでした。
但し、債務名義をとってるなら強制執行出来るので、その場合のみ直接振込みするのですが、給与の差押えは法律で上限が決まっているので希望の額ではないかもしれませんが…
私も実務を離れてしまったので多少うろ覚えですが、そんな感じだったと思います。
コメント