![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
災害が怖いけど、SNSで幸せなことをアップすると批判されるのはどうなのか。幸せを共有することは悪いことではない。周りの幸せを感じられないのは悲しい。
災害怖いなー。
しかし、災害で大変な地域があるからって、
いつもと変わらず幸せな日常を
SNSにアップするだけで、
批判されるってどうなんだろう?
何か、妊娠報告、出産報告などを
SNSでしてる人に対しても、
「不妊症の人もいるのに自己満かよ」とか、
ネガティブなこと言う人もいるけどさー。
じゃあ、就職内定してる人に対しては、
「就活困難で仕事ない人もいてるのに」とか
言いだすんかな?
私は、子供が欲しくて欲しくて、
でもできなかった時でも、
周りの妊娠報告は嬉しかったし、
友達が子供の記事をSNSにアップするのは、
一緒に成長が見れて嬉しいけどなー。
なんだか、人の幸せを自分の幸せと感じれないのは
悲しい気がする、、。
各自で置かれている立場は違うし、
happyなことを書くことって
悪いことじゃないのに。
っていう独り言でした。笑
- ママ(妊娠30週目, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そういう時だからこそ、明るいことを…って私は思いますけどね〜。
災害やらなんやらのたびに全体でどんよりしてたら、世界が真っ暗です😅
![とらきち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらきち☆
わかりますー。その不幸なことをみんなで哀しみすぎるのもどうかと思います…( ̄▽ ̄;)
まわりに気を使いすぎ!というか周りがごちゃごちゃいいすぎ!
だから、肩身がせまくなって自由がなくなってる気がしますね…。
-
ママ
コメントありがとうございます♡
それだけ気にする人は、
SNSをやめるべきですね。
自分が辛い時は見ないとかねー。- 7月9日
![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ
私も思いましたー!
気に入らない芸能人を批判してストレス発散するような人間には絶対なりたくないと思いました😵
-
ママ
コメントありがとうございます♡
本当にそうですよね!!
自分に余裕がないから、
人を批判するんでしょうね。
そんな心の乏しい人間には
なりたくない👍👍👍- 7月9日
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
山田優さんのインスタ見て、思いました...。
え、そんなに叩かれるほど?と💦
元気な投稿を見ると
私も頑張ろう!と思えるタイプですし、
じゃあ旅行も外食も子の成長も
何も載せれないよね?と思います。
-
ママ
コメントありがとうございます♡
「嫌なら見なけりゃ良い」って
本当にその通りですよね!!
私も自分が辛い時でも、
友達の楽しそうな投稿を見て、
元気をもらったりするので、
否定的な感情を抱くのがよく分からないです。- 7月9日
-
しほ
本当そうなんです!
私がすっっごく落ち込んでた時に、インスタで高校生のバイトの子が
コンサート楽しかったー!と投稿してて、ほっこりして一時的に気が休まりました❤️
この人は、笑ってる!だから私も笑おう!と思えました。
だから否定的な感情になるくらいなら、見なきゃ良いんです。
悪口が書いてある投稿でも無いのですから。
そんなこと言ったって、周りは変わらないんだよ?自分が見ないようにするか、自分の解釈変えたら?と思いますよね!- 7月9日
-
ママ
同じですねー!!❤️
結婚が破談になった時も、
ドレスを着て幸せそうな投稿を見て、
幸せな気持ちになり、
「私も絶対幸せになってやる!」と
奮い立たせてました!笑
人の幸せに対して、
否定的な感情になる人は、
幸せになれないと思います。
時期的にしんどい時とかは、
見なきゃ良いんです!
自分をコントロールしなきゃ!大人なんだから!と思います!- 7月9日
-
しほ
そうですね、なりますなります❤️
私なんて、結婚式してないのですが......笑。
友達の結婚式の写真などを見ると
今更、やりたくなってきましたよ笑♪
なんなら夫婦2人だけで良いから教会で...とか妄想したり笑😊
そうですよね。
だから幸せになれないんだよ!と思います。
投稿する側だって、
悪口を書いてる人以外は
楽しかったんだよ、思い出に残ってるんだ。ということを投稿してるのですから悪気は全くありませんし、マナーも守ってます。
なのに僻んで捉えるなら、ネットやめれば?ですよ...💦
本当、良い大人なんだからさ!ですよね💦- 7月9日
-
ママ
そうプラスに捉えることが大事ですね❤️
そうなんですよ!!
それがSNSですからね😂💕
それぞれ違う楽しみを見つけて、
それを楽しんで、
それをアップしてるだけ!
妬む人は本当に可哀想だな、、と。- 7月9日
-
しほ
そうですよね✩︎
今元気なんだなーとか、子供おっきくなったねー❤️系でしか受け止めないので...笑💦
相手の気持ちといっても、投稿が見れる人だけでたくさんいるのに、、、、
その個人個人の気持ち考えってたら何も投稿出来ないですよね💦💦
本当、かわいそうです。
それこそ、ネット上なら見ない、
友達削除、フォローやめると出来るのですから
他人に変わってもらうのではなく、
自分で出来る対策をしたら良いと思います💦- 7月9日
-
ママ
非常識なことをアップしてる友達(ただの同級生ぐらい)は、
見たくないのですぐフォロー外しますが!笑
他人の投稿に口出しするのではなく、
自分でできる対応をして、
お互い気持ちよくSNSを利用するべきですね😊💕- 7月9日
![nymph](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nymph
同感です。
だったら、歩いてる人がドラマとかに出てたら、車椅子の人に失礼だ!
グルメ番組だったら、食事制限ある糖尿の人に失礼だ!
って言ってるようなもんですよね。
見たくなきゃ見なきゃ良い話。
SNSでも見えてしまうとか言うけど、普通にどんどん違う投稿へスライドすれば良いだけじゃない?って思ってしまいます🙄😗
映画のび太の結婚前夜の、結婚に悩むしずかちゃんのお父さんがしずかちゃんに言った言葉で、
"のび太くんは人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ"
というシーンが、
自分も大事にしたいし、子ども達にもそのような人になってもらいたいです。
長文失礼しました💦
-
ママ
コメントありがとうございます♡
本当にそれ思います!!
全て真逆の人の配慮をして、
生きていかなきゃいけないのか。って。
嫌なら、
自分と同じ状況の人の
投稿しか見なきゃ良い!
ドラえもんって名言多いですよね❤️
そのセリフも素敵です!
人の幸せを喜べる人間に
育って欲しいですね😊- 7月9日
ママ
コメントありがとうございます♡
そうですよねー。
辛い人がいるから、
みんなで辛いことをシェアするって、
なんだか違う気がしますよね。
退会ユーザー
もちろん、SOSは拡散するべきですが、だからといって「全員悲しめ、楽しむな」は違うと思いますね🤔
ママ
できることはするべきですよね!
情報の拡散や、
募金などの協力など🤝
特に芸能人は批判されて可哀想だ。
退会ユーザー
本当ですね💦💦
一般人はそこまで言われませんが、芸能人となると、そういう中傷多いですよね。。。
ママ
でも「募金しました!」とか、
「ボランティアに参加しました!」とか
そんな投稿をしても、
「やりましたアピールして、、」とか
批判されたりしますよね。笑
芸能人は本当に大変ですね。
退会ユーザー
何もしなければ薄情だと叩き、何かしても偽善者だと叩き…
あぁいう人たちは、何をしても気に入らないんですよね(笑)
無視する以外ないですほんと(笑)
やらぬ善よりやる偽善とも言いますし、偽善だったとしても何もしないよりは何倍もマシだと私は思います😆
直接募金や支援物資などといった方法でなくても、コメントが一言あるだけでも心の支えになる人は多いでしょうし🤔
退会ユーザー
その上で、いつものようにステキな投稿をする。
それでいいと思いますけどね(笑)
退会ユーザー
そして、そもそもそこまで追い詰められている人はSNSなんかやる余裕ないので、叩いてる奴らはただの暇人だと私は思ってますけどね😂😂😂😂
ママ
そうですよね!!
もっと違う楽しみを見つけたら良いのに😭
実際、友達とかもいないのかな?可哀想。と思ってしまいます。笑
「やらぬ善よりやる偽善」って言葉、
とても好きです!
形は色々だけど、
少しでも力になれば、、と思いを込めて行動するのは大切ですよね💕