※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きたしー
子育て・グッズ

新生児の呼吸は異なることがありますか?

生後25日の赤ちゃんです。
呼吸がふごふごいったり、ごーごー言ったり、息苦しそうにしてます。。。

新生児はこんな呼吸の仕方なのでしょうか??

コメント

 ̄(=∵=) ̄

病院行かれてみては?
それかもう少しで一ヶ月検診ですよね?
そのときにみてもらったほうがいいとおもいます!!
普通はごーごーいいませんよ!

  • きたしー

    きたしー

    1ヶ月検診の時にきいてみます。
    ありがとうございます。

    • 11月25日
あおまmama

不安ですよね。退院の時に心臓などについて何か言われましたか?私は4歳と1歳半の母ですが、下の子が同じように息苦しそうで吐きそうでビクビクしました。ですが、これは呼吸がうまく合わせられないだけでなんの心配もないといわれ、3ヶ月あたりから落ち着きますよと言われ、実際3ヶ月くらいからいわなくなりました。
新生児の赤ちゃんは授乳にとっても体力をつかいます。毎回吐いたり顔色が悪くなるようなことがなければ大丈夫だとおもいますよ。一ヶ月検診の時に相談すると呼吸など慎重に診てくれるとおもいますよ😊

  • きたしー

    きたしー


    心臓のことは何も言われてないです。
    吐いたり、顔色悪くなったりも特にありません…
    1ヶ月検診の時にきいてみます!

    ご丁寧にありがとうございました!!

    • 11月25日
  • あおまmama

    あおまmama

    大丈夫ですよ!私も毎日毎回ヒヤヒヤしてタオルをたくさん用意して吐かれるのを覚悟であげてました。動画を撮って先生にまで見せて笑われました。よくあるよくある!という先生の言葉でとっても助けられました。そのうち飲む力も量も増えてきて安定すると思います!頑張ってください😊

    • 11月25日
deleted user

帝王切開ですか?
私は帝王切開のため、
外気に慣れるため時間がかかると言われました!

  • きたしー

    きたしー


    自然分娩です(T-T)

    • 11月25日
deleted user

初めまして♪
産後産婦人科の検診で何も言われなかったですか?
不安なら、病院行かれた方が良いですよー♪ママも赤ちゃんも安心出来た方がいいし♪

碧象

私もきたしーさんと同じくらいの生後1ヶ月の赤ちゃんがいます☆
確かにいつもふごふごいったり、ごーごーいったりして苦しそうによくしてます。。私も心配でたまらず、私のげっぷの出し方がわるいからかなとか母乳がですぎて何回も吐き戻すから苦しいのかなとか病気かなとか寝れませんでした…>_<…でも、みなさんからそんなのはみんなあることと言われあまり気にしないようにしました。