
コメント

ゆあのあ
それは慰謝料貰えないと思いますよ😥逆に離婚しようって言った方が慰謝料払わないといけなくなりますよ。

やまちゃん
いくらかは貰えるかもしれませんが借金まみれ&浪費癖だとまず支払いできないのでは?(´-ω-`)
-
たむたむ
回答ありがとうございます。
借金は旦那の親に返していてそんな大きい額ではありません。
やはり難しいのですね💦- 7月9日
-
やまちゃん
そもそもお金にルーズな人が支払いできないと思います💦
慰謝料より養育費をちゃんと払ってもらえるようにした方がいいと思います💦- 7月9日
-
たむたむ
そうですよね
養育費は必ず払ってもらいます。
でも旦那はどうせ会わせないんだから養育費は払わないって言ってきます💦- 7月9日
-
やまちゃん
ならもうさっさと離婚して縁を切った方が得かもしれませんね💦
- 7月9日
-
たむたむ
縁は切りたいんですが義母にはこれからも会わせていきたいし確実には切れないと思います💦
養育費は何が何でも払わせたいと思っています!!- 7月9日
-
やまちゃん
旦那さんはちゃんとお仕事されてますか?転職癖とかあるならなおさら厳しいと思います😭
- 7月9日

Kumagawooo
財産分与で、旦那様の資産が少なければお支払いする可能性の方が高いと思います
また借金があれば慰謝料請求しても少額になってしまうとおもいますよ
-
たむたむ
私が慰謝料を払うということですよね💦
何回も私との約束を破って裏切られていても払うことになってしまうんですか?
そうなんですね…- 7月9日
-
たむたむ
回答ありがとうございます。
- 7月9日

みんみん
私の友達がそうでした😭
妊娠発覚後結婚。
結婚式やった後に旦那の借金発覚。
とても生活できる金額ではなく。
実家に帰り両親に援助してもらい生活。その間旦那とは別居。
それから離婚。
弁護士が入り月3万円の慰謝料を払うようになったのですが😭
まだ1度も振り込まれていないそうです。。
離婚して1年経ちます。
やはり旦那さんに払う経済力がないと厳しいみたいです( Ĭ ^ Ĭ )( Ĭ ^ Ĭ )
借金ではないので差し押さえみたいなこともないみたいです😭😭
-
たむたむ
回答ありがとうございます!
慰謝料は払うとはなったんですね!
ギャンブルに使わなければ養育費も慰謝料も払えるはずなんですけどね💦- 7月9日

ゆん
借金、浪費癖は我慢できる人とできない人といるかもしれませんが、正直いっぱい居ると思います😓
逆に離婚するとなると預金の折半やマイホームがあれば負債の折半等
財産分与でたむたむさんが苦労するだけだと思います。
慰謝料をとって離婚するぞと目先の金に目をくらみ後先考えないと苦労します。
ほかの打開策を考え旦那様に提示し
考え直す構成の案を夫婦で話し合うのがお子さんにとってもベストだと思います。
-
たむたむ
回答ありがとうございます。
マイホームはありません。
目先のお金というか貰えるなら貰っておこうという考えです。
離婚を軽くみてるわけじゃないし後先も考えています。
打開策を出してきてこれが結果なのです。- 7月9日
たむたむ
回答ありがとうございます。
こちら側が払わなくてはいけなくなるんですか!?
ゆあのあ
どーゆう場合に離婚を切り出したら慰謝料払わないといけなくなるのか詳しくは分からないですが、離婚を切り出した方に慰謝料請求されることもあるみたいですよ!
たむたむ
そうなんですね…
全く知らなかったです💦
ゆあのあ
でも、相当な借金でもう生き地獄とかなら離婚切り出しても大丈夫だと思います。どのくらいの借金があるんですか?
たむたむ
旦那の母が立て替えていて200万です。
月に3万づつ払っているみたいです。
離婚を決意したのは借金が発覚後娘のお金を黙って友達に貸す、お金を無くす、生活費をギャンブルに使っていたことがわかったからです。
今年に入ってこのような事が全て起こり私も耐えきれなくなりました…
ゆあのあ
でももうすこし考えた方がいいと思います。あたしの旦那も400万借金あって、旦那の親はお金持ってなかったんでうちの親が全部払いました。うちらもお金ないんで返さなくていいと言われて甘えてますが、今は米送ったり野菜送ったり孝行してます。
娘さんのお金をたむたむさんがちゃんと管理していればそーゆう事はなかったとおもいます。生活費もたむたむさんが管理していればギャンブルに使うこともなかったとおもいます。たむたむさんが悪いとは言いませんが、お金の管理をちゃんとしとけば何事もおきなかったのでは?旦那がギャンブルしてるご家庭は結構旦那がお金盗んでギャンブルに使ったって聞いたことあります。私の姉の旦那も、勝手に通帳からお金下ろしてギャンブルに使ってたらしいです。私の旦那のお父さんは義母の部屋に隠してあるお金を全部盗んでギャンブル使ったことあるみたいだし。旦那が小さい時、けろけろけろっぴーの財布無くしたらしく、しばらくしたら、義父の車から中身が空っぽになったけろっぴーの財布が見つかったみたいで、今でもそのことをずっと言ってます。どの家庭もそんな事日常茶飯事なんですよ。もう少し考えてみてはどうですか?養育費なんて2万とかそこらしか貰えないし。旦那さんに借金とかあるならもっと安くなる可能性だってあるんですよ。
たむたむ
そうですよね。
わたしがもっとしっかりしていればこんな事にはなっていませんでした。
借金の額は関係ないんです。
この数ヶ月で何回も裏切られた事が辛くて。
どの家庭でも同じなんですね…
私は本当に耐えることができない馬鹿です。
ゆあのあ
私から言わせてみれば、義母さんが借金返してくれたんならいいと思います!義母さんに免じて許してはどうですか?今時、裏切らない男の方が珍しいですよ。あたしは旦那の収入が8万しかないときも自分の親に頼っていつもなんかあると自分の親に頼られるのが嫌だったんで離婚しましたけど、たむたむさんとこは旦那さんの親がお金持ってるからまだいいんじゃないですか?旦那の尻拭いなんて義母にさせればいいんですよ!離婚なんてすぐできちゃうんだから、もっと考えた方がいいです。
たむたむ
借金が発覚したときは一緒に返していこうって話しました。
娘お金を貸したときもう次はないからって話してたんです。
その時に離婚届も書かせたんです。
私はそんくらいの思いだったんですが駄目でした。
義母はシングルマザーなのでお金はそこまでもってないと思います💦
甘いんですかね
ゆあのあ
とりあえず、借金は義母さんにしかないのでいいと思います。離婚してもいいことないですよ。たむたむさんが、養育費、慰謝料をあてにしてる限りあたしは離婚には反対です。1人で育てていくぞ!って強い意志がないとシンママではやっていけません。
たむたむ
養育費は子供の権利なのであてにとかではないです💦
慰謝料はもらえたらいいなと思い質問しました。
周りからサポートするからって言われて甘くみていたのかもしれません。
ありがとうございます