※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
crn
お金・保険

旦那の会社での労働環境について相談です。残業多く、給料は固定で実質手取りは少ない。この労働内容は酷いでしょうか?

旦那の会社に苛立ってます。

電気工事士兼水道工事の仕事
従業員4人 (1人は社長の息子)
休みは日曜のみ
8:00〜17:00
給料固定(現在手取205000/月)
社会保険なし(国保と国年 約40000/月)
以上の内容で仕事してます。

ただ最近会社に苛立ってます。
理由は
ほぼ毎日残業(1時間〜長い時で5時間程)
たまに7:00から仕事
日曜も仕事
(昨日も仕事で昼までと言われてたのに終わったのは18時前)(昨日休日出勤しているのにもかかわらず今日は8:00〜昼まで。一旦帰宅し21:00〜6:00まで夜勤。明日は休みの予定)
昼休憩なし(昼ご飯食べずに仕事)
給料は固定なのでどんなに休んでも変わらないが
こんなに働いてるのに増えることもない

手取りが多くない上に国保等支払って
実質の手取りは16万ほど。
それにこんな労働内容。
酷くありませんか?
こんなこと普通なのでしょうか?



コメント

アウッチ

酷いですね。
転職で会社を変えて貰うしかないです。訴えてもなかなか変わらないし、、、

旦那さんのスキルによりますが、もっと良い待遇で働けると思いますよ。

  • crn

    crn

    転職考えてほしいですよね。
    旦那に言ってるんですがなかなか行動に出ず😰

    • 7月9日
  • アウッチ

    アウッチ

    資格をお持ちなのでしたら、速やかに転職すべきですよね…腰が重くなるのもわかりますけど💦

    • 7月9日
  • crn

    crn


    やはりそうですよね😭💦

    • 7月9日
ままりん♥️

おいくつの旦那さんですか?勤続年数は?電気やさんや水道やさんは下積みがながいとおもいます(;´Д⊂)

  • crn

    crn

    旦那は今年27になります。
    勤続年数は2013年に入社してますが、1年はアルバイト雇用でした。
    ですが、2014年からは正社員です。

    • 7月9日
あかり

社会保険ない時点で
働かないです。
もう少し大きい企業に
転職をおすすめします。
従業員数が少なければ
少ないほどこういう
悪循環が起きています。
転職するのが、勝ちですね!

  • crn

    crn

    ですよね😭
    転職考えてほしいと伝えてるのですが、なかなか行動に出さなくて😑

    • 7月9日
あまたな

福利厚生最悪ですね。
正社員ではないんですか?
残業手当がついてないということでしょうか?
それは法的にもアウトですよ。
そんなに忙しくしてて見てるこっちも心配だしそりゃ会社にイラついて当たり前です。

電気工事士の資格をお持ちなんでしょうか?
勤務年数も関係するかもしれませんがそれでその給料と雇用形態というのも納得いきません。。

  • crn

    crn

    2014年からは正社員です☹️
    手当等は付いてません😫
    昼ごはん食べる時間なく仕事ってどうなの?って感じです。
    先週なんて1週間に3日昼なしだったそうです😱
    電気工事の資格は2種は持ってて
    1種は受かったのですが、資格取得条件で年数がまだ足りてないので持ってはないです😔

    • 7月9日
  • あまたな

    あまたな

    どれだけ働いてもどれだけ残業しても昼抜いても給料変わらずってなんなんでしょう、、
    年数不足とはいえ難しい一種まで取られてるのに、、
    ご主人は転職とか考えてないんですか?
    わたしなら転職してほしいですすごく、、

    • 7月9日
ゆあのあ

うちの旦那も、残業とかしなかったら、保険とか引いて手取り19万とかです。でも、この前凄い忙しくて、何週間も休みなく、ぶっ続けて32時間労働とかありました😥でも、旦那の会社は残業とかちゃんと出るのでその月は40万いきました。残業代でるからまだいいけど、残業代でないのにそんなんやったらまじアホらしいですよね!!
そこって有限会社ですか❓

  • crn

    crn

    残業代出るならまだしも
    出なくてこのような労働内容はさすがに酷いですよね😭
    有限でも株式でもないです💦

    • 7月9日
  • ゆあのあ

    ゆあのあ

    まじですか?!
    有限会社は結構適当なとこ多いのであれなんですけど、有限会社じゃないなもっとやばそうですね😥
    ブラックもいいとこですね。。。
    転職できないんですか❓

    • 7月9日
  • crn

    crn

    ブラックすぎます😭
    転職は旦那がなかなか行動に移さないです💦
    恐らく実務経験があと1.2年経てばもらえる資格があるのでそれを取るまでは動かない意志らしいです😭

    • 7月9日
  • ゆあのあ

    ゆあのあ

    それなら仕方ないですね😥それ貰ってから辞めないと勿体ないですもんね!うち前は手取り12万しかなかったけど、資格貰ってすぐ転職しました!

    • 7月9日
  • crn

    crn

    長いですが我慢するしか無いですかね😫💦

    • 7月9日
ゆうくんママ

これはいわゆるブラック企業ですね
パートですら週36時間以上の場合は社会保険加入義務があります
時間外労働の支給がないのも労働基準法違反です
労基に相談するか早々に転職をオススメします

  • crn

    crn

    やはりブラック企業ですよね😭
    従業員が5人以上であれば社会保険の義務付けがあるらしいのですが、4人なのでないみたいです💦
    転職して欲しいです😰

    • 7月9日
こまぽ

夫が電気工事士です!規則では土日祝休みとなっていますが、日曜休みがほとんどです。工程の関係や休日に緊急で呼び出しがあれば1週間休みなしのこともあります。

朝6時半〜8時が始業時間でその日の現場や工程で3〜5時間くらい残業です。深夜作業の日は普通に夜まで仕事をして、仮眠2〜4時間程で次の日の昼〜夕方まで仕事をしてます。夜勤の頻度はどれくらいですか?

人の手でやる仕事なのでトラブル等が起きやすく、やっと終わったと思ったら緊急の仕事が入り長時間残業もしょっちゅうです。

夫は社保でそれなりの企業に勤めてますが、色々と引かれるものが多くて16〜24万程。残業時間や通勤手当が入る月、寒冷地なので冬は暖房手当等で収入に波があります。

旦那さん残業代や深夜手当が出ないんですか?普通は出ますよね😥

  • こまぽ

    こまぽ

    お昼は食べれないこともあるって言ってました。休憩は長くても15〜30分程だそうです😣

    • 7月9日
  • crn

    crn

    電気工事はこんな感じなのでしょうかね😭
    夜勤はほとんどないです😰

    でも手当がないのはキツイです😣

    子供さんもうすぐですね✨
    私とおなじぐらいです💓

    • 7月9日
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

それはひどい…
うちの夫も同じくらい働いてますが、そこそこ貰えているのでまだ我慢できます。
その給料で福利厚生もなくて…は絶対に納得いかないですね💦
これからお子さん産まれたら益々イライラすると思いますよ💦お金も足りないですよね😱
転職してくれるといいですね…(>_<)

  • crn

    crn

    ほんとに納得いかないです😱
    私も産休入るので旦那の給料だけでは絶対足りません。
    なので私のボーナスと貯金とを崩してとりあえず生活するようになります。😔
    転職して欲しいです😵

    • 7月9日
グミーズ

最低な会社ですね。打刻歴を持って管轄の労働監督署に密告しましょう。
組織をダメにする経営者、大嫌いです。

  • crn

    crn

    恐らくタイムカードとか無いと思うんです😣
    ほんとに密告したいぐらいです😫

    • 7月9日
こまぽ

手当や社保がつかないのは不安ありますよね😥資格もあることですし、転職を考えても求人があればすぐ決まると思いますよ(>_<)!

同じくらいの週数ですね😊
私も夫の会社や給料面で不安がありますがお互い子供の為に頑張りましょ٩( •̀ᴗ•́)و

あいこ

そうゆう職場が増えてるって話ですよね。
わたしの旦那は、年収400万で手取り年収200万です。
日曜日出勤毎日残業
もはやサービス残業。。休めば何か文句言われるみたいで今回そんな職場辞めなよって言って今回転職考えてます!

ばなーぬ

うちの旦那も前職がそんな感じでした。
バカがつく程仕事に真面目な旦那を説得するのは大変でしたが、転職してもらいましたよ。
転職してから1年も経っていないので、一時的に手取りは下がってますが、福利厚生もしっかりしていて休みも多いので安心です。
お子さんが産まれたら出費も膨らみますし、育児の疲れも出てきます。そんな中旦那様を頼れないのは奥様もしんどいと思います。
是非転職をおすすめします!