
介護士や福祉関係の方で妊娠による欠勤で収入が心配。欠勤続きで収入が激減し、仕事に行けない辛さを感じています。欠勤続きの月の給料について教えていただける方いますか?
おはようございます☀
分かる方、教えてください🙇♀️
介護士または福祉関係のお仕事をされている方♿
妊娠して欠勤続きの方おられますか??
職種と月何日程の欠勤か、差し支えなければ
欠勤続きの月のお給料を
教えていただけませんか(>_<)?
仕事に行きたいのに行けないのが辛いです💦
有給もなくなり欠勤だらけで…
お休みの日は元気なのに仕事となると
体が動かず吐き気を催します…
これから、どんどんお金がいるのに
欠勤が続いてから当たり前ですが
収入は激減(´・ω・`)
ホント自分が情けないです😥
- あゆみ(6歳)
コメント

マリア
病院勤務の作業療法士です。
切迫流産疑いの為、2週間ほど欠勤した事があります。
普段は手取り23万程度が欠勤2週間ほどした月は手取り10万程度でした。
正社員で協会けんぽに加入していた為、その2週間分は傷病手当の申請ができました。給料を日割り計算して日給の2/3×欠勤日数ー4日分の手当金がが数ヶ月後に協会けんぽから支給だったと思います。
あゆみ
詳しくありがとうございます🙇♀️
やはり欠勤したら、お給料って
一気に減りますよね(>_<)
病院から安静の指示が出たわけでも
入院しているわけではありません…
自己判断で休んでいます💦
その場合は傷病手当の申請は
難しくなりますよね??
マリア
1ヶ月の半分を欠勤しているので、お給料も半分は妥当ですね。
病院で診断書を出して貰えば申請は可能かと思います。何かしらの診断名はつけて出してもらえると思いますよ。
あゆみ
そうなりますよね(>_<)
先生と相談してみます!!
ありがとうございました🙇♀️