
コメント

えみ@一姫二太郎ママ
http://www.courts.go.jp/tokyo-f/saiban/tetuzuki/youikuhi_santei_hyou/
裁判所のサイトに算定表ありました

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
平均は2~4万です💕
ただ話し合いで旦那さんがいいと言えば5万にしたりすることは可能です!
支払ってもらう為に公正証書は必ず作成してくださいね💓
-
©️hibi♡
2万は少なすぎますよね…
ありがとうございます!!
公正証書はどこで作成するのでしょうか?- 7月9日
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
公正証書は公正役場で作成出来ます!
作成をお願いするのはhanaさん1人でも出来ますが、サインをしに行くのは2人で行かなければいけません(>_<)
公正証書は作るのにお金がかかりますが、支払いが滞った時給料差し押さえなど可能なので面倒ですが作ってくださいね💕- 7月9日
-
©️hibi♡
公正役場ってのがあるんですね!!
ありがとうございます!
全く何から手をつけていいのかわからずで(*´ー`*)
離婚でこうしたほうがいいとか何かあれば教えていただきたいです!- 7月9日
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
私も離婚する時初めて知りました!
離婚は本当に心も体も大変です(>_<)
私は今まで住んでいたところの市役所、これから住む市役所、公正役場を足して8回行きました💦
その他に家庭裁判所に子の氏名変更、軽自動車協会に名義変更などやることは山のようにあります(>_<)💔
でも終わってみれば楽になるのであまり焦らないように心がけるのが1番ですね💓
旦那さんは養育費について何か言ってますか?(>_<)- 7月9日
-
©️hibi♡
いやー。そんなに(*´ー`*)
でも周りに妥協したりしないで最後までしっかりね!って言われるのでめげずに最後までやりきります!!
養育費についてはちゃんと支払うと言ってます。額が分からないから市役所に行ってとりあえず手当とか話を聞いてくるとは言われました。- 7月9日
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
お金の面では今後の為に妥協しない方がいいですね💕
その時は面倒ですが、あとあと楽になります❤
そうなんですね!!!
市役所に行って聞いてくるということは2~4万と言われてしまうかもしれません💦
我が家はポンコツで調べることを元夫はしなかったので年収は同じくらいですが、5万貰ってます。- 7月9日
-
©️hibi♡
5万わたしも貰いたいです。
2万なんかでは絶対にやっていけません。そこを5万にして貰わないと離婚できませんね(*´ー`*)
もうお金がやっぱり1番不安です。
今いるアパートも出て探さないといけないし…- 7月9日
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
5万は大きいですよね!!!
ただ相場以上なので旦那さんが調べてしまうとそんなに貰えないかもしれません💦
我が家は待機児童になってしまって来月まで働けないので実家に住んでますが、慰謝料と養育費と貯金だけで生きてます。
住む場所を探すのも大変ですよね(>_<)- 7月9日
-
©️hibi♡
そーいうところはしっかり調べてくるので本当腹たちます。なので私もきっちり調べて金額だけは妥協しないで決めるつもりです!!
そうなんですね!貯金もなるべく使いたくないですよね😭
養育費以外で旦那が払うってなると慰謝料くらいですよね?- 7月9日
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
それは確かにイライラしますね💦
あまり無理しないでくださいね(>_<)
本当はそうなんですが、貯金崩さないと生活出来ないので仕方ないですね😂
来月から働いて増やせるよう頑張ります!!!
そうですね(><)
ただ慰謝料は不倫やDVなど圧倒的にどちらかが悪いとかではない限り貰えないです😭💓- 7月9日
-
©️hibi♡
今後の生活がかかってるのでどうにかもらうものは最初から決めておかないと!
働くのつらいですよね(*´ー`*)
あとは手当がどれだけもらえるかって感じですね…- 7月9日
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
そうですね!!!
きーまろさんも仰ってるように支払いが滞る人が多いらしいので払える金額で確実に払ってもらうことが大切ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
辛いですけど私は早く働きに出たいです!!!お金がなくなっていくことに不安しかないです😂
そうですね💓
満額貰えれば4万くらいなんですかね?地域によって異なるとは思いますが💦
我が家は実家に入ってるので0です(>_<)💔- 7月9日
-
©️hibi♡
昨日はありがとうございました!
私も実家にいずれか入る予定です!
できたら貯金とかしたいですけどカツカツですよね(*´ー`*)- 7月9日

かなこ
基本貰えないものとして考えたほうがいいですよ。。友達はだんだん支払われなくなりました。。友達の元旦那さんも新しい奥さん、子どもできて払えなくなったりしてました。アテにせず自分が働くか、しばらくしたら経済力ある人と再婚しかないですね。。

くろべー
5万もらってます
公正証書つくりました!
つくってよかったです
でも向こうがつくるのを嫌がっていたので時間も体力もつかいました
-
©️hibi♡
公正証書はやはり必要ですよね!!
作るときは二人で行くんですか?- 7月9日

りん
元旦那は320以下ですが月4.5万円ボーナス時9.5万円
養育費としてくれています!
公正証書は交わさなかったのでお互いの意見で
養育費が決まっていて来年からは月5万円
ボーナス時10万円もらう予定です🙆
©️hibi♡
ありがとうございます😊