
娘がつかまり立ちや伝い歩きは上手にできるが、立つことができず進まない。一歳二ヶ月で心配。体重が軽いことも関係しているかもしれない。アドバイスをお願いします。
一歳一ヶ月の娘がいるのですが、つかまり立ちや伝い歩きは上手にできるようになったのですが、そこから先へなかなか進めません。まだ何も捕まらずに立つことも出来ません。進み方は人それぞれで、焦ることはないとは思っているのですが、もうすぐ一歳二ヶ月になるということで、少し心配になってきました。そして、うちの子は知り合いの一歳の子よりも体重が軽く、小柄です。(だいたい8キロ)そういったことも関係があるのかなどと深く考えてしまっています。。何かいいアドバイスがあればお願いします。
- みさぴょん(10歳)
コメント

ayaniu1610
私の周りだと小柄な子の方が発達が早い子が多いです(>_<)♡
うちの息子は平均より身長がちょっと大きめ(1歳で78.8cm、9.6kgほど)でしたが、1歳2ヶ月に入ってすぐくらいの頃に最初の3歩くらいが出ました。親の驚く顔が見たいからなのか、歩くのが楽しいからかすぐに10歩、またさらにと歩行距距離が伸びていきました。
1歳3ヶ月になると ハイハイは一切しなくなり、1歳5ヶ月の今は早歩きも出来るようになりました。
1歳を過ぎると歩ける子が増えてきたり、自分の子より月齢が小さい子に先に歩かれたりして焦ってしまったりするんですよね(;_;)
うちの子も歩きだしてから 立っち出来るようになりました(o^^o)
つかまり立ちが出来るなら 一瞬手を離せばたどり着けるくらいの場所で両手を広げて「おいでー」と待っていてあげると最初の一歩が出るかも!うちも、最初は一輪車に乗りたての子が一瞬手放しするような感じでのつかまり立ちからのあんよでした(^◇^;)
でも、心配&特訓しなくても きっとすぐ歩くと思いますよ(*^^*)

!みよ!
うちの子も同じような体格だと思います。体重7キロ台でした!
歩くようになったのは、1歳3か月過ぎです。なかなか1人で立ったりも出来ませんでしたよ!一歩が出るようになってから2週間くらいでやっと歩けるようになったかな。
外でも歩けるようになったのはまたそこから10日後くらいでした。
焦らないでも大丈夫だと思います。
ゆっくりできるようになりますよ!
-
みさぴょん
ご丁寧な回答ありがとうございました!
経験談とても為になります!
安心させてもらいました。
気長に見守っていきます。- 11月24日

退会ユーザー
心配しなくても良いですよ^ ^
うちはつかまり立ち、つたい歩きは10ヶ月頃だったので、1歳には歩けるかなー?とおもっていたけど…
結局1人たっち、歩くのは1歳2ヶ月でやっとできました‼︎
それから歩き出したと思ったら10歩なんてすぐで、1歳3カ月ですつかり歩きまくってます😨
体重は重い方ですが…
たぶん関係ないとおもいます^ ^♡
はいはいの時期楽しんで下さいね♪最近まったくしないのでさみしいです〜ー
-
みさぴょん
ご丁寧な回答ありがとうございました!
うちの子と同じような感じで、とても為になります。
安心させてもらいました。
今はまだたくさんハイハイしているのでハイハイ期たのしみたいと思います❤︎- 11月24日

おかあしやん
もうすぐ5歳になる娘は歩くのが遅くハイハイ時期が長くかなり心配しましたよ!赤ちゃんの頃脱臼もしたので不安の日々でした…1歳5ヶ月すぎで初めて何歩か歩いてくれた日は泣きました(・_・、)1歳6ヶ月健診でなんとか歩いてる感じでしたが 問題なくすくすく成長してくれましたよ(●´ω`●)かなりのマイペースさんでした♡
-
みさぴょん
ご丁寧な回答ありがとうございました!
とても為になります。
安心させていただきました!>_<
気長に見守って行こうと思えました!!- 11月24日

かほん
こんばんは。 まだまだ、全然心配ない月齢ですよ! うちは上の2人は1歳3カ月で、やっとでしたよ!
下の2人は10カ月でしたけど、早く歩いたらそれは、それで、何かと大変ですよ(≧∇≦) 1歳4カ月の末っ子は今は走り回ってあぶなかっしいです( ̄O ̄;)笑
-
みさぴょん
ご丁寧な回答ありがとうございました!
先輩ママさんのお話は本当に為になりますし、安心できます。
気長に見守って行こうと思えました、- 11月24日

コウ
うちの子も1歳4ヶ月頃になるとやっと歩き始めました(o^^o)
妹の子は1歳になった頃は走り回ってたのにうちの子はいつまで経ってもハイハイで歩いてくれないなーと毎日思ってました(^^;;
ハイハイの時期が長いのは良いことだそうですよ!
足腰が丈夫になるから歩き始めてもあまり転けないよ!と姉に教えてもらいました(o^^o)
まだ1人で歩けないときに、お靴履いて、お手手(両手)持って家の前を2〜3分歩かせてましたよ(o^^o)
裸足で家の中を歩くのとはまた違って歩きたい意欲が湧いてくれると良いなと思ってやってました笑
今ではお靴履いて歩くのが大好きですよ(o^^o)
-
みさぴょん
ご丁寧な回答ありがとうございました!
そうなんですね(﹡´³`﹡)❤︎
ハイハイの時期が長いのは良いことと言われているんですね!
なんだかとても安心しました!!
気長に見守って行こうと思えました!- 11月24日

RH
子供の両手を持ってあげて自分の方に引き寄せる感じにしても前に足でないですか?
みさぴょん
ご丁寧な回答ありがとうございました。
やはり、気長に見守るのが1番ですよね!!
すごく安心しました。
おいでーとかけごえをして少しずつ練習してみようと思います❤︎