※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみ
妊活

妊娠した後、体調が変化していることに不安を感じています。早すぎる受精は考えにくいけど、症状が気になります。

妊娠したときの仲良しのあと、そういえば思い返すといつもと様子が違うなってことありましたか?仲良しした次の日からお腹が少し違和感があって、少し気分も悪いのが続いています。そんなに早く受精するわけもないし、暑くなってきたからただの夏バテかなとも思っていますが、少しでもそういった症状が出るとすぐに期待したしまいます😭悲しです😭

コメント

ちー

昨年7月末にして、8月初めから
あれ…なんかもしかしたら、できるかもしれない…
と漠然とした予感がありました( 。・ω・。 )💡
そしてそのすぐ後から、夏バテのような気持ち悪さ?違和感があり、実際に妊娠していました😊♪
ちゃんみさんのお腹にも、赤ちゃんがやってきていますように…(*˙˘˙*)💓

ぽこ

次の日に症状は出ませんでしたが、5日〜1週間でいつもにはない、悪阻のような気持ち悪さがありました💦でも、期待すると、そういうストレスも身体に出るのかなぁと思った時期もありました。。、

みかん大好き🍊

私はお腹がパンパンに張りました!

狙って仲良しした訳ではなく、排卵日もまだかな?という時期だったので、まさか妊娠とは思いませんでした。

お腹が数日張り、気持ち悪いほどではなかったけれど、食欲が少しおちたかな?

排卵している時って、体調に変化あるとも言うし、もしかしたら排卵の影響だったのかもしれませんが…

でも私はいつもとあきらかに違っていましたよー!!

受精していることを願っています♥️

yumyum

すっごく奥にきた感があり、何となく妊娠してるなぁと根拠の無い自信があり結果妊娠していました🙂💓

deleted user

いつもと違うなっていうのはなかったですが、
意識しすぎて想像妊娠を本気でしました!笑 吐き気や気持ち悪さなど。想像妊娠ってほんとにあるんだとびっくりしました笑
あまり期待はせず、気長〜に待つのがいいかと🌸
それがなかなか難しいのですがね😅

  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    わたしも今回はさすがに期待しすぎての症状な気がしています😂😂

    気長に待ちます💓

    • 7月8日