
離乳食をはじめて、1ヶ月が経ったので、二回食にしました!皆さんは二回…
離乳食をはじめて、1ヶ月が経ったので、二回食にしました!
皆さんは二回食のとき、何時に食べさせますか?
うちの子スケジュールは…
5時〜7時 起床、朝一は母乳
母乳後 お風呂と授乳(水分補給)
9時 離乳食
12時 母乳
14時〜15時 離乳食
16時 お風呂と授乳
19時 授乳
20時 就寝(朝までに間に2回〜4回授乳)
と、こんな感じです。
なかなか、朝起きる時間が定まらず。。。
(旦那が仕事の時は5時起きで大人が活動しだすため起きてきますが、休みの日は私も寝ていたいため、起きるのが遅くなってしまいます)
朝7時に起きてきた時は、授乳してから1時間あけてお風呂入れて…となると、離乳食の時間がどうしても遅くなり、その後の時間もズレズレになってしまいます。
朝一を母乳でなくて、離乳食にしてしまえばいいんですぁ、朝一と夜遅くは離乳食はダメと聞いたので、いつも寝起きは母乳をあげていますり
朝のお風呂も、子どもは肌が弱いため、皮膚科の先生から、1日2回、朝と夕方(もしくは夜)にお風呂入れてあげてと言われているため、やめられず…
お風呂後の水分補給のための授乳をやめれば、9時に離乳食食べられそうですが、お風呂後の水分補給も必要ですよね?
夕方のお風呂の時間も、お風呂は毎日私が入れていて、その後、大人の食事の支度があるため、変えづらいです(旦那が食事は6時半から7時に食べられないと怒るため)。
あと、寝る2時間前までにお風呂は済ませた方がいいと聞いたので、8時に寝るとなると、6時までにはお風呂に入れなくては…と。
夜8時に寝るリズムもできてきているので、就寝時間も変えられず。
なんて、いろいろ規則や条件に縛られ、いつも時間に追われてカツカツです😭
皆さまも同じような感じなのでしょうか?
もしこの中で、守らなくても良さそうな規則、条件(朝一から離乳食あげても大丈夫だよーとか)があれば、それも教えてください!!
- いち
コメント

さや
うちは7時頃と16時頃にあげてます!

ぽこ
私は朝イチに離乳食あげてますよ!
保育園に行ってるので
7:00 離乳食(家)
12:00 離乳食(保育園)
の2回食です。
お風呂後の水分補給を
白湯かベビー麦茶とかに
されてみてはどうですか?
どっちにしろ離乳食で水分(スープとか)を
とれると思うので、
お風呂後に離乳食あげるなら
そんなにがっつり飲み物あげなくても
良いような気もしますし(っ´ω`c)
-
いち
そうですよね!
わたしも、今後、ちょっと遠出するときとか、外で離乳食食べられない時とかは、朝一離乳食にするしかないなーと思ってたんですが…
朝一であげても、大丈夫ですよね!!
お風呂後の水分補給ですが、うちの子は哺乳瓶拒否で、ストローもまだうまく吸えないので、麦茶や白湯だと、ちゃんと飲めてるか心配で…
でも、確かに離乳食でも水分取れれので大丈夫ですよね!
ご意見ありがとうございます😊- 7月8日

りん
上の方とのやり取り見ましたが、離乳食はスプーンで食べれてるんですよね?
麦茶とかをスプーンであげるのはどうですか?🤔
うちの子は完母でも、哺乳瓶使えてたんですが、友達がスプーンで麦茶あげてるのをインスタのストーリーで見ましたよ!笑
その子はまだ離乳食始めてないみたいですが、上手に飲んでました😊
-
いち
スプーンであげても、ストローであげても同じ量ぐらいしか飲めてないです…おそらく。
スプーンであげると、ご飯の時と違い、あまり集中してくれず、一口が小さいので、飲めて10ぐらいです。
ストローでも、おそらくそれぐらいは飲めてるのではと思います。
吸えないのではなくて、吸う量が多すぎるのか、吸いながら口からピューっとお茶が出てきて、大半が溢れ出てる感じなんです(笑)
一応、ごくごくは言いながらも吸って、100ぐらい入れたコップは空になるので(笑)少しは飲めているかと思います!
ただ、飲み終えたあとびしょびしょなので、その大半は溢れてる感じですが(笑)
二回食にしてから、ご飯しっかり食べられるようになってきたので、スプーンでも以前より長く集中して飲めるかもしれないので、また試してみます!!- 7月9日
-
りん
そうなのですね💦
ちゃんと水分補給できてるといいですね😭
うちの子は今40度弱の高熱出してるんですが、ちゃんと水分取ってくれてるので助かってます😢
体調不良のときとかも水分取らないといけないので、早く取れるようになるといいですね😊- 7月9日
-
いち
ストローってやっぱり、ひたすら吸わせてみるしかうまくなる方法ないですかね?
暑くなると水分補給できないと困りますからね…スプーンではしっかり飲むので、お茶の味が苦手なわけではなさそうなのですが。
お子さん、お熱出ちゃったんですか?!
大変ですね…今年は異様な暑さですもんね。早くお熱下がると良いですね!!- 7月9日
-
りん
うちはストローの前のスパウトマグも使ってました!
吸えてたので、すぐストローにしちゃいましたが😂
最初は吸いすぎでむせたり、口から飛び出ちゃってましたが、そのうち上手になりましたよ😊
最初はアカチャンホンポにあるストローマグ使ってました!押すとちょっと出てくるやつです!
それでここ吸ったら出るんだよーって教えてあげたぐらいですかね🤔
今では手で剥がしてこぼすので、もう封印してますが。笑
やっと38度になったので、もう少しがんばります。😂- 7月9日
-
りん
もしかしたら使ってみえるかもしれませんが、画像貼っときますね!
これの右側のやつです😊- 7月9日
-
いち
ありがとうございます!
わたしも同じものを使ってます!!(笑)
いいですよね、これ!
逆さまにしても漏れないし、すぐに吸うことは覚えられました!
気長に練習続けてみます。
すこしお熱下がったようで、よかったですね。
看病お疲れ様です- 7月9日
-
りん
そのうち自分で押してめっちゃこぼしますよ😂
分解してどばーって出たり。笑
がんばってくださいね!😊
全然アドバイスとかできなくて申し訳ないです💦
ありがとうございます!
元気出てきたのか遊びだしました。笑
あと少しがんばります!- 7月9日
いち
7時と言うことは、起きてから一番最初は母乳でなくて、離乳食ですか?
さや
だいたい5時半頃にぐずって少し添い乳しますが寝なくて起きて7時に離乳食って感じです!
いち
そうなんですね。
ありがとうございます