![しい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの手のひらに水疱ができて赤くジュクジュクしています。小児皮膚科で真菌と診断され、塗り薬を処方されました。治療方法についてアドバイスをお願いします。
痛々しい写真アリです。
子どものてのひらに水疱が出来てしまいました💦
赤くジュクジュクしていて、水疱は白っぽくふやけています。まだ小さいのにかわいそうです💦
お子さんに同じような症状が出た方いらっしゃいますか?
昨日、小児皮膚科に行って細胞を検査してもらったら、真菌と言われ塗り薬を貰いました。
薬を塗ったらガーゼを巻いてミトンをしていますが、早く治す処置の仕方などありましたらご教授ください😭😭
- しい(6歳)
コメント
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
病院行ったなら
病院の言うことが1番の近道です(@_@。
![とるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とるる
されているとは思いますが、石鹸でよく洗ってよく流して薬を塗ることが大切だと思います!ミトンとかは指示ありましたか?真菌なら通気性良くさせてあげたいです💦
-
しい
手が小さすぎるのと、水ぶくれがあってなかなか良く洗いづらくて💦
あんまり触るのも怖いですが、思い切って洗ってあげるべきでしょうか😭
ミトンは薬を舐めたら困るかと思って自分でつけてました💦乾かしておいた方がいいのですね!
ありがとうございます!- 7月8日
-
とるる
そうですよね💦2ヶ月だと難しいですよね😭💦
皮膚とスペシャリストの認定看護師と一緒に働いてますが、やはり皮膚の疾患は洗うのが1番らしいです!
そうする事で清潔になり、治りやすいです💦綺麗に洗わないと逆に他の菌に感染してしまいます😭
そして、真菌ってカビって事なので湿度が高くて温かいところに生育します。なので、難しいと思いますが、薄く塗って包帯までぐらいで留めておくか、カットバンとか通気性が良いものがいいかもしれません😭- 7月8日
-
しい
眠い時に目の辺りを擦ったりしているのでそこも気になって💦
それは心強い👀‼️
ただでさえずっと手を握ってしまっていて、汗と膿とで汚れますもんね。。朝晩綺麗に洗って薬をつけておきます!
とりあえず綿棒で塗って、ガーゼをくるくる巻いて留めておきました😣
ミトンは逆効果でしたね💦聞いて良かったです!ありがとうございました✨- 7月8日
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
早く治す方法はしっかり薬塗ることと、真菌はしつこいので治ってもしっかり病院に行って先生がいいよって言うまで薬をやめないことです。
あとは、 何か真菌の原因はありませんか?どこにでもいる菌なので、そんなに深く考えることはありませんが、うつる病気なので、他にも感染している人がいるならみんな治療すべきです。
私は、にゃんこにうつされたことがあります。
-
しい
ありがとうございます😊
ねこちゃんからもうつるんですね。
清潔にして薬を塗って様子を見ます!
治るまで根気よく頑張ります。
思い当たる事といえば、火曜日に初めて支援センターに行った事くらいかな💦もしかしたらそこで貰って来ちゃったのかもしれませんね😭
他の家族はなんともないので😣- 7月8日
-
くるみ
そうなんですね💦
支援センターかもしれないし、ほんとにそこら辺にいっぱいいる菌なので、気にする必要はないですよ!
もし、家族やペットからだったらと思ったまでなので、お気になさらないで下さい!- 7月8日
-
しい
どこからうつったか本当に不思議で💦こんな小さい子にかわいそうな事をしてしまった…😭
逆に他の人にもうつしてしまうかもしれないので教えて頂けてありがたいです!ありがとうございました😊- 7月8日
-
くるみ
いえいえ!
へんな話、カーペットや靴のなか、病院とかのソファ。。。どこもかしこも普通にいる菌ですよ!- 7月8日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
泡で洗う、薬塗る、保湿ですね!
あと他の人にうつったり、他の場所に移るのでしっかりガーゼで覆うことが大切です!
意外と1週間くらいで治りますよ!
-
しい
薬の後に保湿剤も塗った方が良いでしょうか?
人にうつしてしまうのは申し訳ない💦ガーゼで包んでおきます!
ありがとうございます😊- 7月8日
-
ぴーちゃん
直接薬を塗って、ガーゼに保湿剤付けて覆ったりしてましたよ!
- 7月8日
-
しい
ガーゼの方に!盲点でした👀
やってみますね!- 7月8日
![snow](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
snow
真菌の時に石鹸は真菌用か弱酸性のものがいいですよ❗️真菌用のものは商品名になっちゃいますが、コラージュフルフルというものです😊
中性の石鹸はかえって悪化させるので成分を見て使うといいと思います👍
-
snow
優しく洗って薬を塗ってきれいなガーゼで覆ってあげてください😊処置をしたらしいさんも手洗いを必ず忘れずに👍
- 7月8日
-
しい
そうなんですね!石鹸の箱を今日捨ててしまったばかりだ…😂調べます!
コラージュフルフルですね👀薬局に行って見てきます!
処置後の手洗いすっかり忘れてました!💦重要ですね!
ありがとうございます😊- 7月8日
しい
病院の先生からは薬を塗ってあげて、としか言われておらず、ガーゼとミトンは顔や口に手を持っていかないように自分でしてます💦
ありがとうございます😊
ぺぺ
手強いですけど、
治り切るまで頑張って下さいね😭
早く治りますように😭😭
しい
手強いのか💦
早く治るように頑張ります!
ありがとうございました☺️