※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちむ(23)
妊娠・出産

旦那の雇用に必要な書類がわからず困っています。友達はすぐに入れたと言うが、何が必要か知りたいです。

カテゴリー違っていたらすみません。
2人目妊娠のためつとめていた職場を辞めました。そのため、旦那の雇用に入れろうとしているのですが旦那の会社の事務の方に書類何が必要か聞いても分からないと言われます。かれこれ1ヶ月。周りの友達にはすぐ旦那の雇用に入れたと言っています。旦那の雇用に入るのに必要な書類、何を揃えればいいかわかる方いますか?

コメント

ayuko_o*

初めまして!
旦那様の扶養に入るということでよろしいですか?
私は確か、自分が勤めていた頃に入っていた厚生年金や保険の資格喪失証明書を提出した気がします。
失業手当をもらう予定はありませんか?

  • ちむ(23)

    ちむ(23)

    コメントありがとうございます(*´°`*)
    妊娠中なので失業手当の延長をする予定です!なので失業手当もらうまでは旦那の雇用に入る予定です!資格何とか証明書は勤めていたときの会社からもらうのですか?

    • 11月24日
  • ayuko_o*

    ayuko_o*

    延長後に失業手当をもらうにしても、今の段階で離職表をもらっておいたほうがいいですよ!
    というか、延長の手続きに離職表必要だと思うのですが、自治体によってちがうかな?
    資格喪失証明書は勤め先にもらいます。何も言わなくても退職の時に経理からもらえるはずですけど、もしもらっていなかったら聞いてみてください◡̈♥︎

    • 11月24日
  • ちむ(23)

    ちむ(23)

    離職票はもらいました(`・ω・´)
    資格喪失証明書は貰ってないので聞いてみます!資格なんて読むのですか(´-ω-`)、?

    • 11月24日
ayuko_o*

ソウシツと読みます!