あーもうイライラする!旦那!優しいときは優しいでもわたしと話すより、…
あーもうイライラする!!!
旦那!!!!!
優しいときは優しい
でもわたしと話すより、お義母さんと話すときの方が楽しそう。わたしとは、義実家来てから話してません。わたし居なくていーじゃん。笑
お義母さんにはイス引いてあげたり、わたしがテレビの斜め前に座ってたら、おかんが見えんやん。やって。
プチっと来て「お義母さんには優しいよね」て言っちゃいました。お義母さんは見えないことないよ大丈夫よ!て逆に気を使わせちゃいました。まぁ、私がその位置に居たのは息子からアンパーンチ攻撃から逃げるのに移動した場所だったんですけど、、、。
もーお義母さんと住めば?笑
優しいのはいいことやけど、わたしと居るよりお義母さんとの方が楽しそうな事が1番腹が立つというか、情けないです。べつに鬼嫁でもないし、毎日喧嘩してることもないのに。今日は帰っても絶対口聞いてやらん。
- ゆ(8歳, 10歳)
コメント
退会ユーザー
同居じゃないなら、会ってる時くらい親孝行をしたいと私なら思います💦
もし、私が旦那さんの立場ならその位推し量ってくれる嫁であれば嬉しいかなと思いますし、「お母さんには優しいよね」はお母さんからしても息子を否定されたようでいい気持ちはしないとおもいますよ😭
いつも質問者さんに優しいなら、なおさらそうだと思います💦
今回は私が同じ立場なら「口聞いてあげない」じゃなくて、私なら謝りますね😭💦💦
退会ユーザー
お母さんに優しいのはいい事ですけど、あきらかに優先する悲しいですよねー💦
お母さんにばかり話しかけてこちらに気を使えないなら、一人で実家帰れば?って思っちゃいます😓
-
ゆ
そうなんですよ!優しいのは良いことなのは本当に分かってるんですけど、そんなことまでするの?!というくらい。わたしイス引いてもらったことありませんけど?みたいな。笑
あげくに自分だけゴロ寝してイビキかいて寝られるので腹たって蹴りたいくらいです!!- 7月8日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます⭐️
わかりますよー、自分にもそうしてくれるならわかるけど、してくれないならモヤっとしますよねー💦
椅子引くとか本当レディーファーストって感じですね!😓
うちの旦那も、旦那の実家いってもこっちに気配りしてくれないのですごいわかりますー😱- 7月8日
-
ゆ
ほんとにその通りなんです!せめて同じくらいにしてくれてたら、そんなにモヤっとしないのに😞💦二度見しちゃいました椅子を引いたとき😂え?!彼女かよ!て思っちゃいました😂わたし彼女以下やん!って。笑
気持ち代弁してもらえて嬉しいです!- 7月8日
ケンママ
わかります!
義理の実家行くなんてそれだけでも嫁としてストレスなのに、義母にばかり優しく接してたら…私ならちょっと気持ち悪いと思ってしまいます😁こっちにも気を使え!って思うし、もう行きたくないって思っちゃいますね~♪
-
ゆ
わたしも上の方の返答に子供が生まれてからの件以降、旦那にイラッとくることがありましたが穏やかーに見過ごしてましたが、色々と重なり久しぶりにイライラしました!!義実家は嫌いじゃないので、旦那抜きで行きたいです。笑
- 7月8日
まーちゃん★
うちもだいぶマザコンなので
常にいらっとします(笑)
親孝行でも限度はありますよね!
-
ゆ
ほんとに限度ありますよね、、、
31まで実家暮らしだったから、仕方ないか、、、と諦めたりムカついたりの繰り返しです、、、。笑- 7月8日
ゆ
くまごろうさんなな
わたしもそんなに心は狭くないほうだと思ってましたが、結婚してから子供が生まれても義実家は毎週行ってます。子供出産してからも、退院日に義実家寄って数時間滞在したり、退院して数日後、本調子でもない新生児を連れて夜義実家に集合させられたり、、、。逆にわたしの実家にはあんまり行きません。両家近いけど。
いつも優しいというか、普通というか、、、、、優しいのも親孝行なのも良いことなのは重々分かってますが
度重なってプチっときました。
私のお願いは渋々だけど義実家とならば即了承だったり、、、言うだけなんだか見窄らしくなっちゃいました😭
くまごろうさんみたいに神様のような心になれたら。
退会ユーザー
神のような心じゃないですよ❗️男の人って、よく分からないプライドがあるんですよ😄
親の前でできる自分でいたいとか、よくみせたいとか、上司の前とかでいいかっこしいでいたいとか!
「でたでた、プライドねー」と心の中で思ってうまいことおだてておけば、自分も優しくしてもらえるっていう腹黒です。私の場合!笑