
妊活半年、稽留流産後9ヶ月で陽性反応が出ました。不安がありますが、化学流産の可能性は低いでしょうか?初期流産を避けるためにどんな生活を心がけるべきでしょうか… 葉酸サプリとルイボスティーは継続中です。
妊活半年、稽留流産から9ヶ月…ついに陽性が出ました😭✨
でも前回のことがあって、毎日不安で仕方ないです😭
これだけくっきり線だと化学流産の可能性は低いですか?
初期流産は赤ちゃん側の問題と聞きますが、それでも少しでも可能性を低くするために、どういう生活を心がけたら良いのでしょうか…
葉酸サプリとルイボスティーは陽性判明前から継続して飲んでいます。
- のん(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

みっしー
検査薬の線は関係ないと思います…
大丈夫な時は大丈夫だし、ダメな時は何してもダメだと思います…
そればかりはわからない気がします。
私も2度の稽留流産し3度目で無事に出産しました。3度目は本当に心配で心配で生まれるまで不安でした。
赤ちゃん信じましょう!!
心拍確認出来るまでは不安な毎日ですが(;_;)

ママリ
陽性反応おめでとうございます😊💕
凄くくっきり出てますね!
私も同じやつ使いましたが、もっと薄かったですよ〜(^o^)
化学流産の可能性は分かりませんが、無理せず、身体第一にされて下さい♡
葉酸サプリも赤ちゃんの成長にとても重要なので摂取してた方が良いですね😍元気に赤ちゃんが育ちますように^ - ^
-
のん
ありがとうございます😊
判定がすごく速かったのでびっくりしました!
心配しても成るように成るってことですよね(;ω;)
リラックスを心がけて、葉酸飲んで、赤ちゃん信じようと思います!- 7月8日

ちまちま
おめでとうございます💕
化学流産などは 分かりませんが心拍が確認できれば 流産の可能性がぐっと低くなると言いますよね💭
葉酸サプリ飲むと赤ちゃんの成長に良いと聞きますので継続して飲みましょ🍀
先生にも葉酸は飲んでてねって言われました
後 暑くなってくる季節でクーラーをつけますが 冷えは大敵ですので お腹と足首は 冷やさないようにしましょうね💦
-
のん
ありがとうございます✨
心拍確認まではさらに心配ですよね…
前回、心拍確認後の稽留流産だったので、心拍確認できてもしばらく不安に苛まれそうです…
これでも経産婦なんですが、第一子は私も無知だったのに加えて何にもトラブルなく生まれてくれたもので☺️💦
冷えも大敵ですね!夏でも冷やさないように気をつけます。- 7月8日
-
ちまちま
そうだったんですね💦
辛い思い出を語らせてしまってすみません💦
第一子ちゃんは とってもいい子で産まれてきたんですね😊
第二子ちゃんも 大きく育ってくれますように…✨- 7月8日
-
のん
いえいえ、あの子のためにも今度こそちゃんと身体大事にして頑張らないとです!✨
すくすく育って欲しいです☺️- 7月9日

ゆ
つわりや線の濃さは関係ないって聞きます><
私も流産後の妊娠で、初期は毎日不安でした😭
妊娠判明したときに医師から、
・激しい運動はしない
・極力階段や振動する乗り物禁止
・お腹に力入らないように重たいもの持たない
ってアドバイスもらいました◎
後はストレスのない生活を心がけました💪✨
-
のん
そうなんですね💦流産経験すると本当に不安が増しますよね…
アドバイスありがとうございます!
心がけてみます。
心配しすぎないことも大切ですよね☺️- 7月8日
のん
そうですか😭稽留流産と違って化学流産はホルモンとかも不安定なのかと勝手に思ってましたが、線の濃さとかは関係ないのですね。
とっても不安ですが信じるしかないですね…
私は前回の稽留流産は心拍確認後の10週だったので、いつになったら安心できるかわからないです😭