※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そよかか
子育て・グッズ

赤ちゃんの微妙な体温で沐浴するか迷っています。周りの意見や自分の気持ちとの葛藤があり、先輩ママのアドバイスを求めています。

生後8日、沐浴を16時~17時にしてます。

赤ちゃんの平熱高いですが、例えば何回か測り直しても37.7など微妙な体温のとき、皆さんは沐浴/お風呂いれましたか?😥

昨日ですが、ちょっと体温高いな…と不安ですが少し高いだけだし、と入れてしまい、周りがうるさくちゃちゃっと終わらせられなく、それが赤ちゃんの負担になってないかも心配です。。

※義実家にお世話になってるので、今日も周りでキャッキャ言われながらの沐浴になりそうです。。

そもそも、そのくらいなら気にせず沐浴しちゃうって方もいますか?赤ちゃんぐったりしてるとか
おっぱい飲まないとかはないので、体温だけで判断するのは私の気にしすぎでしょうか…?

先輩ママさん、ご教授ください😢

完璧主義なので、色んな事すごく気にしてしまいますが、息子を産んで考え方変えれるよう努力してるとこです(T_T)

コメント

deleted user

おっぱいのんでぐったりしてるなど異常がないならいつもよりは少しだけ温度下げるとかして
ささっと入れちゃいます💦
私は毎回毎回体温測ってなかったです😓
おかしいなと思う時は触ったり、様子が変わるのでわかると思いますよ!

  • そよかか

    そよかか

    コメントありがとうございます!
    昨日少し温度下げてみました!
    朝方にお腹の調子悪かったので、今日は様子見ながらやってみようと思います😭!
    体温高いのも布団掛けすぎや室温調整が良くなかったかもなので🙈💦
    ありがとうございました💕

    • 7月8日
杏子

赤ちゃんは体温が高めなので、顔色が悪かったりグッタリしてるとか食欲が無いとかものすごい勢いで吐いたりしてなければ気にしなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️
周りが騒がしいと赤ちゃんビックリして寝付きが悪くなったり、辛いですよね😔
私は気になる時は身体を拭くだけにしてます!!

  • そよかか

    そよかか

    ありがとうございます😭
    あれからうんち噴射のおしっこ噴射で、結局主人とバタバタと沐浴して、おっぱい飲むし手足バタバタしてご機嫌なので大丈夫そうです😢✨

    いつもこんな感じでちゃーっと済ませたいですけどね…赤ちゃん寝てるときしかママは寝れないけど私がお世話してないからと写真撮りに部屋入ってくるので夜も寝つき悪く(>_<)
    明日は身体拭くだけにしちゃおうかなーってちょっと思ってます😁

    ありがとうございました\(^^)/

    • 7月8日