
コメント

ななみ
うちはお湯張って大人も入るようにしましたよー、
沐浴より気持ち良さそうで、私もシャワー派でしたが、それから毎日湯船にためてます

な
うちは週2〜3回湯船に浸かるようにして、あとはシャワーで済ませてしまってます😅冬みたいに寒くはないし、毎日毎日お湯張るの大変ですもんね💦
-
はみんぐ
赤ちゃんもシャワーで済ませる方法もあるのですね!
- 7月8日

ひまわり
うちの子首が座るの遅かったので、5ヶ月頃までベビーバスでしたよ!
首が座るまでは私はベビーバスのが楽でした(*^^*)
-
はみんぐ
そうなんですね!
首座らないとなんだか、こわいですよね💦- 7月8日

きゅーぴー
うちは大人はシャワーなのでいまだに沐浴です🤣💦(笑)
でも、最近手足をバタバタさせるので沐浴が難しく感じてきました😱!!
-
はみんぐ
確かにバタバタされると厳しいですよね💦
- 7月8日

ちぃたろん
出来れば1か月過ぎたら赤ちゃんに免疫をつけるためにも一緒の湯船に入った方がいいですよ☺️
土日だけパパと入るとかどうですか?
ママからではなくパパの菌への抵抗を付けることもできますよ✨
私は出血が長かったのと貧血が酷かったので3〜4ヶ月くらいまで
平日はお膝の上で一緒にシャワーして身体を洗い、ベビーバスを湯船代わりに赤ちゃんだけちょっと浸からせてから出てました❣️完全沐浴ではなく、あくまで湯船代わりに。
-
はみんぐ
そういう意味もあるんですね🤔
私もまだ出血があるので、湯船に抵抗があって💦
土日だけ旦那はいいですね!- 7月8日

退会ユーザー
1ヶ月半まで沐浴してて、3ヶ月ごろまでは
一緒に入ってそれ以降はバスチェアーにしてました(*´ー`*)
-
はみんぐ
2カ月になる頃には9月に入るので、その頃からチャレンジしてみようかと思います!
- 7月8日

ひなまま1024
2ヶ月ぐらいでベビーバス小さいなーって感じになってきたので、ギリギリ夏場は沐浴でいけるかもしれないですね。パパの休日はお湯張って一緒に入ってもらってはどうですか?可愛いですよ。
-
はみんぐ
確かにそうですね!!
土日だけ旦那さんに入ってもらいます✨- 7月8日

退会ユーザー
1ヶ月にならないうちから一緒に入ってましたね(笑)
なのでベビーバスはつかってません。
暑くてもシャワーだけではなく湯船に少しだけ溜めて入ってますよ!!
-
はみんぐ
そうなんですね!
- 7月8日
はみんぐ
そうなんですね!
それは1カ月過ぎてからすぐ大人と同じお風呂にはいるようになりましたか??
ななみ
うちはすぐに移行しました。ベビーバス嫌がってたのと、里帰り中になれておきたかったので😄