

退会ユーザー
うちの旦那と全く同じです😂
最終的に放置して携帯いじってます...
もう旦那には任せられません😔

Meg✩.*˚
うちは「子育て」はしてませんね。
何回か衝突したけど
結局変わってません。
すごく可愛がってるし
私に口出しはするけど
自分はやらない。
携帯愛してるんですよねー笑
あいさんとご主人では
圧倒的にあいさんの方が
お子さんといる時間が長いから
ご主人がバタつくのは仕方ないけど
それでやろうとしないのは
別問題ですよね。
頑張れよって話です😇

あんぴん☆
旦那さんも初めてのパパで分からないし、泣かれると男の人はテンパる人が多いと思います!
赤ちゃんもママの方が落ち着くことが多いです!
うちの旦那も娘と遊んでくれますが、泣いた時は今でもすぐパスしてきますよ( ´_ノ` )
少しくらい、見ててよ!って思って私もイライラしちゃいますが、私で泣き止むなら、抱っこ変わっちゃいます😂

退会ユーザー
子育てや家事に協力的ではありますが、あやすという作業について言えば根気が足りないな男は。と思います。泣き止むまで抱く、寝るまで抱く、長丁場になる事もありますよね?もっと頑張れよと思うのに速攻でベッドに置きに行く姿を見て、そんなんじや
ゃまた泣くのになーって思う事はよくあります🤣

退会ユーザー
最初はお互いに泣いている理由が分からないので、旦那に任せてもダメだと思ってほとんど私が育児をしていましたが、生後2ヶ月から泣いている理由が分かりだしたので旦那に泣いている理由を私が教えたらそれを聞いて泣き止ませている感じです😊✨
泣いている理由が分かればすぐに泣き止むので旦那さんも進んで育児をしてくれる用になりました💕💕

☆★
うちは旦那が子煩悩で、旦那が家に帰ってくると
→子供が玄関まで走ってお出迎え
→旦那、子供に
今日はどこに行ったの〜?
○○くん(長男の名前)、げんき〜?
等と話しかけ
→風呂場に向かう旦那に子供はベッタリ
→パパ、足洗うからちょっと待ってね〜
→子供も風呂場に入ろうとする
帰宅後は終始旦那にベッタリでまるで恋人のよう
私よりも旦那の方に懐いています😁
-
☆★
ミルク作りから始め、料理、おむつ替え、ご飯作り、お風呂、着換え、寝かしつけ等全部出来ます🌸😊- 7月8日

SoRa
家に居れば家事も育児もやりますが、そもそも家にほぼいません。
子供起きる前に出勤、寝た後帰宅。
休日は趣味であまりおらず、ほぼワンオペです。
シングルマザー状態です。
なので、旦那は今息子に
なんかグイグイ来るなぁ…たまに見るこのオッさん
って扱いされてますw
抱っこしたらギャン泣きですww
ちゃんと関わり持たないとウチみたいになっちゃいますよ‼️
出来なくても、イライラしても旦那さん、やり始めたら最後までやりましょう‼️
それが絆を作るんだと思って頑張って欲しいですね?

ra
あまり協力してくれなくなりました💦
新生児の頃は私を寝かせてくれようと静かにミルクをあげたりオムツを替えてくれてご飯まで作ってくれてたんですが今となっては
ご飯作ってくるからちょっと宜しくねと旦那に言って、息子にはパパに遊んでもらっててねと話しかけて任せても携帯をいじってゲームしてました
息子は旦那によじ登ってかまってかまってしてたのに旦那はめんめーよモンストしてる時はダメよーって
おいってなりました笑
泣いてても最近泣き声うるさいね
泣き声苦手だからしんどいと言っててそれももやっとしますが、それはまあ泣き声苦手な人もいっぱいいるから仕方ないなと思えます
でもそれなら泣き止むように抱っこしてあげてと思っちゃいます😅
息子も安心するし旦那もなき声に辛くならなくて一石二鳥だと言ってるんですが、やってくれません
成人式を終えてなお10年近く経つのに大人になりきれてない旦那なようです
お風呂以外は何もしませんが息子はパパっ子です
なんとなく切ないです😂
コメント