
コメント

しあんや
こんにちは😄鹿児市内ですか⁉️

まー
鹿児島じゃないですが隣の県の都城に住んでます^o^
鹿児島のどちらでお探しですか?
友達に鹿児島に住んでる子がいるので聞いてみます♡
-
ほみほ
ほんとですか!(*^^*)
鹿児島市内で探してます(>_<)
すみません。
ありがとうございます(>_<)- 11月24日
-
まー
友達に聞いたら、マミィークリニック伊集院が良かったって言ってます(*^o^*)
料金は40〜50万ぐらいらしいです!!
有名なのは愛育病院らしいです!- 11月24日
-
ほみほ
すごい参考になります(>_<)
伊集院の病院は評判が
いんですね!
あたってみます(*^^*)
ありがとうございます♡- 11月24日
-
まー
参考になればいいのですが^o^
また何かあったら聞いて下さい!!
いつでも友達に聞きます♡- 11月24日
-
ほみほ
ありがとうございます!
初めてなので何もわからないので
また他のことでも相談させていただきます(>_<)- 11月24日

めーこ
うわー逆パターンです(*^^*)
先日、大阪から鹿児島に引っ越してきました!
わたしは中江産婦人科が良いと聞きましたが、出産時期のベッドが埋まっていたので今はのぼり病院へ通っています。
-
ほみほ
のぼり病院いいですか?(>_<)
- 11月24日
-
めーこ
まだ転院したばかりですが、院内はキレイで助産師さんは優しいですよ〜(*^^*)
ヨガやビクスも無料で受けれます♪
初マタなので比較対象がほぼありませんが、今のところ不満はないです!- 11月24日
-
ほみほ
費用どのくらいかかりそうですが?(>_<)
- 11月24日
-
めーこ
分娩費用は分かりませんが、検診費用は助成券でまかなえましたよ〜
お薬が出たときはお薬代が必要です。- 11月24日
-
ほみほ
その助成券って
母子手帳もらったらもらえますか?(>_<)- 11月24日
-
めーこ
はい、わたしの場合は初診のときに妊娠証明書を発行していただいて、保健センターで母子手帳を発行してもらうように言われましたよ。
その際にいっしょに助成券ももらえました!
ほみほさんの住民票が鹿児島のままでしたらスムーズに発行されるかと思います(*^^*)- 11月24日
-
ほみほ
今の住民票大阪なのですが。。
今大阪住んでるので
助成券大丈夫なんですかね?(;_;)- 11月24日
-
めーこ
でしたら母子手帳と助成券は大阪での発行となるはずです。
里帰りされるまでは大阪で助成券を使用し、鹿児島での検診は実費で、出産後に大阪へ払い戻しの申請をすることになると思います!- 11月24日
-
ほみほ
そうゆうことになるんですね(>_<)
鹿児島の発行はないってことですね?(>_<)- 11月25日
-
めーこ
住民票のある自治体での発行みたいなので、わたしは発行日当日に急いで住民票を大阪市から鹿児島市に移しました(^^;;
- 11月25日
-
ほみほ
そうなんですね(>_<)
なんか厄介ですね(>_<)
聞いてみます(>_<)
またなんかあったら聞き出すね(>_<)- 11月25日

chiharun
あたしも鹿児島市内の病院で出産する予定で、今、愛育病院に通ってます♡(ؔᵒ̶ᵕؔᵒ̶)ここで出産もする予定です!他のところに行ったことかありませんが、市内では1番有名?なのかなーと思います!あたしも元々市内人ではないので、あたしの場合今住んでる場所から1番近いという理由で選びましたが、先生も多いし、スタッフさんも優しいし、なんでも聞きやすいです❤︎
-
ほみほ
そうなんですね!
愛育病院評判高いですね!
どのくらい費用かかりますか?(>_<)- 11月24日
ほみほ
できたら鹿児島市内がいいです(>_<)
しあんや
私は市内では無いんですが、市内にら『のぼり病院』『伊集院産婦人科』が有名ですよ😄
ほみほ
そうなんですね!
だいたい妊娠にかかる費用て
どのくらいになるんですかね?(>_<)