※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
otukarehchan.
お金・保険

主人が50万以上100万以下のお金を雑に扱っていて、残高や確認方法も知らない。改心させる方法を知りたい女性。

信じられない主人のお金への雑な扱い
50万以上100万以下預入している
会社の社内預金でもない
財形貯蓄でもない
似た制度の←名前を把握してない

預金の残高を知らない
残高確認方法を知らない


本人いわく、会社に預けてんだから大丈夫だろ
過激ですみません
主人を殴りたいです


どうやったら主人を改心、少しはまともな金銭の扱いにできるでしょうか??
主人の親はまだまともそうに見えるんですが、本人が金に困った経験がなく、なめた態度なんです。お金の管理やそもそもの扱い方が。はい、通帳記入すら一切しない人です。
私は結婚してから、ずっと苦労してます。



(その預金のうち、50万は家族のお金でもあるので許せません)

コメント

マリコ

ご主人がお金に困るように仕向けないと死ぬまでそのままです。

ほんと、お金の使い方が下手な人って多い。。

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    具体的にはどんな方法がいんでしょう?
    こんな人なんで、小遣いもだいぶ多いですし…

    • 7月9日
  • マリコ

    マリコ

    あればあるだけ使う人ってことですかね?

    ほんまにねえ、金銭感覚や経済観念って、例えば今まで当たり前のようにたばこを吸ってた人に無理やりたばこをやめさせるようなもので、本人が自覚しない限りどうしようもない。だから根気がいるのは間違いありません。

    で、方法ですが、お小遣いだと1日あたりいくらと決めて30日分だからこの金額ですよって伝えて、理解してもらうことから始めてみてはどうでしょうか。
     急な会社での飲み会などは、その都度出すようにするとか。。

    またご主人に日々お金を使った際に必ずレシートをもらっといてもらい、その中身を確認してどんなものにお金を使っているか把握すると。

    うちの父もお小遣い無くなったらまたもらえばいいとしか考えない人でしたので、母は大変だなと子どもながら思ってました。

    • 7月9日
  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    挙げてもらって悪いんですが
    多分全部、強く拒絶されます
    やったことあるのも含まれてました
    変えようとすると怒りが爆発して手が付けられないんです

    私はこのまま苦労するんですね

    • 7月9日
  • マリコ

    マリコ

    え、そこまでの人やったんですか?それはやり方次第で改心できるできないの段階超えてますよね。

    あなたはどうしたいのですか?
    つまり耐えながら夫婦生活を続けるのかどうか、離婚したいのかどうか。

    • 7月9日
  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    いいとこもあるので誤魔化しながら暮らすしかないかなーと思います

    • 7月9日
安田

給与天引きの預金残高知らないのはまだアリじゃないですかね(^-^;💦
その他に使い方でも気になるところがある感じですか??

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    入社から現在まで不明だから
    半年1年なら、理解しますが…ってところです。

    • 7月9日
ままり

うちの旦那の会社にも給料から天引きで貯金させる制度?みたいなのがありますが、私も旦那もいくらあるのか知らないですよ…。
そのお金は生活費の当てにはしてないです。
本当にお金に困ったときには職場の担当者に聞けばわかるかなーって安易に考えてました。ご主人のように、会社に預けてるんだから大丈夫だろっておもってました…。
大丈夫じゃないんですかね??
そしてうちも通帳記帳は数ヶ月に1回すればいいほうです…

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    私は心配しがちなので、あれですが。銀行に着服されたこともあるので、私が口うるさいだけかもしれませんが。

    • 7月9日
みんてぃ

確定拠出年金だったりしますか?🤔
そういう資産運用系なら、運用実績の報告と現在の残高とかが年1くらいで送られてくるはずですけどね💦

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    そちらは別途確認済ですので、別のものになります、ありがとうございます

    • 7月9日