
コメント

みゃーの
そのふたつで合ってます!
高額医療費に関しては役所だったかと。
保険にも電話すれば対応してくれます!

ママリ
その2つですね。
高額療養費に関しては事務の方に聞くのも1つの方法です。
入院する時にマイナンバーカードは提示してないのですか?
-
まりも
なるほどですね😭!
急な入院で、保険証のみでした!
マイナンバーは事務の方が扱えないからとのこと、返されたのですが💦- 18時間前

ママリ🔰
入院中であれば、限度額適応の方が支払い負担は少なくなるかもです🤔事務の方の方が詳しいと思うのでお願いしてもいいと思います😊
まりも
早速のコメントありがとうございます😭役所なのですね?!
会社の健康保険ではないのでしょうか??
みゃーの
国保でした失礼しました💦
会社の方で手続きかもしれませんね
私が切迫で入院した時は、3ヶ月近い入院が分かっていたので限度額認定証?窓口で全額払わなくていい方にしました
まりも
いえいえ🙌大丈夫です🙆♀️
なるほどなるほど!
3か月💦長かったのですね😭、。
大部屋でしたか??
長いとわかるとそのようにできるのですね!!