
名古屋で妊娠中の仕事探し。福利厚生の良い職場を希望。経験談を教えてほしい。ありがとうございます。
はじめて質問させていただきます。
長野県から名古屋市港区付近に10月に引っ越す予定なのですが、その頃丁度20週(6ヶ月)頃になるのですが、妊婦さんでも雇ってもらえる所はあるでしょうか?
できれば、産後も家計のため早めに仕事復帰をしたいので福利厚生がしっかりしているところがありがたいのですが…
妊娠中は派遣(福利厚生がほぼ無し)、産後就職しかないのか、今とても金銭面で不安に思っています。
名古屋で妊娠中仕事を探して働いたなど、経験談がございましたらぜひ教えてください🙇♂️
宜しくお願い致します🙇♂️
- みかん(6歳)
コメント

ちむ
名古屋ではないのですが愛知県に住んでます。
私も1人目妊娠初期で就活していましたが、どこも雇ってもらえませんでした…(>_<。)
やっぱり無理かぁと諦めてしまいました。
片っぱしから探したらあるとは思いますが、あまり快くは思われないかもしれないです…(´・ω・`)
生命保険のお仕事は大変そうですが、福利厚生もよく働くお母さんに優しいようにも思いますが、どうでしょうか?
ご参考までに。

はじめてのママリン🔰
港区は保育園余ってるので、求職で途中からでも入れますよ!
こっちに来たら少し軽めにアルバイトして、後期に入ったら休んで、産んで3ヶ月〜半年したら仕事を探す、なんていうのはどうでしょうか!
9月末にららぽーとができるので、その中に働いてる人が使える保育所もできるみたいです。
決して無理しちゃダメですよ!
-
みかん
ご回答ありがとうございます🙇♂️
保育園余ってるのですね✨
ありがたいです✨
やはり、それが理想ですね☺️✨
ららぽーと今すっごい求人してますよね!
なんと!そんな素敵な施設が出来るのですね!!
情報ありがとうございます✨!
心配もしてくださり、ほんとにありがとうございます😣!- 7月8日

みほ
名古屋じゃなく、奈良に住んでます。
妊婦を雇うのはどこ探してもあまりないんじゃないんでしょうか?
落ちる覚悟で面接をしたらもしかしたら受け入れてくれる所があるかもしれないですが…
出産後に職探しをしたらいいと思います。
ご希望の回答じゃなくてすみませんm(*_ _)m
-
みかん
ご回答ありがとうございます🙇♂️
やはり難しいんですかね💦
恥ずかしながら貯金が2人ともほぼ無いので、働けないとなるとギリギリもしくはマイナスになるかもしれなくて…
出来れば短期でも内職でも足しにできれば働きたいのです😣💦- 7月7日
-
みほ
今は仕事されてるんですか?
されてるなら、名古屋に転勤?異動?という形では無理なんでしょうか?- 7月7日
-
みかん
現在は長野の個人店でマッサージの仕事をしています。長野で産むことも考えたのですが、マッサージの仕事もお腹が大きくなると中々難しく更に一人暮らしなので主人の実家、名古屋に行くことになりした。
なので現在の仕事は退職とゆう形になってしまいます💦
主人も自営業なので長野に来ることは出来ず、なんとか名古屋で仕事を探そうと思っております🙇♂️- 7月7日
-
みほ
個人店なら他に支店はないですね(^-^;
やはりダメ元で面接受けるしかないですね(^-^;- 7月7日
-
みかん
そうなんです😭
妊娠していることを隠せばマッサージ系の仕事はつけるかと思いますが、やはり体力的にも妊娠後期には難しいかと思ってます💦
お腹も大きくなればすぐバレますしね…😭- 7月8日
-
みほ
中期で早い人ならお腹出てきます(^-^;
どう頑張ってもバレますね…
やはりダメ元か出産後になりますね。- 7月8日
-
みかん
ですよね(;Д;)(;Д;)
頑張って探してみます😣
一緒に考えて頂いてありがとうございます😭✨- 7月8日

はじめてのママリ🔰
名古屋は働くには困らない場所だと思いますが妊婦となれば話は別です💦
ここでは良くコールセンターは雇って貰い易いと聞くので、それで探してみてはどうでしょう?
-
みかん
ご回答ありがとうございます🙇♂️
妊婦はやはり別ですよね💦
コールセンター気になってました!
1番に検討してみます✨- 7月7日

S。
妊婦ですが、生命保険の仕事しています!
ギリギリまで働いて産休育休取る予定でいます(´∀`)
-
みかん
ご回答ありがとうございます🙇♂️
妊娠前からやられていたのですか?
仕事内容的には外回りとかではないんでしょうか?
お身体キツくないですか?
質問が多くすいません🙇♂️💦- 7月8日
-
S。
入社すぐ発覚しました😖😖
外回りありますが、私は車で活動してますので好きな時に休憩できます!
お客さんとの立ち話が少ししんどいときもありますが、今はまだ先輩が一緒に行ってくれるので頼っています!- 7月8日
-
みかん
車がないとやっぱり厳しいですかね😣
でも妊娠後も働けるのはいいですね🎶- 7月8日
-
S。
車を持ってない方とかは
担当する地区とかを公共交通機関が近いところにしてくれたり、多少配慮もありますよ(´∀`)- 7月8日
-
みかん
そうなんですね!
すごい心優しい会社ですね☺️✨- 7月8日

nmama
派遣ではないですが妊娠中仕事できたのはコンビニくらいでした。コンビニだと妊娠さんでもできる仕事でお客様がいない時は座らせてもらってました。
-
みかん
ご回答ありがとうございます🙇♂️
コンビニ雇って貰えたのですか!?
長期でないとダメなイメージでしたが…。- 7月8日
-
nmama
妊娠2回共コンビニでした!
長期でなくても大丈夫な場所もあります。週3を3時間だけやってましたがそこまでしんどくもなく皆さんに助けてもらいながらですが。
友人も妊娠中はコンビニで働く人が多いです!中には工場だったり力仕事してる方もいましたが。- 7月8日
-
みかん
貴重な情報ありがとうございます✨
コンビニも視野に入れて探してみます🎶
工場はすごいですね(.;゚;:д:;゚;.)✨- 7月8日
みかん
ご回答ありがとうございます🙇♂️
やはり難しいんですね😭
就活中はハローワークなど行かれましたか?
生命保険の会社調べてみます!!
ちむ
ハローワーク通いました!
ハローワークの方にもうまく言ってもらい面接までこぎつけるんですがやっぱり不採用って感じでした。
まだまだ妊婦さんには働きにくい社会ですね…。
みかん
そうでしたか💦
ハローワークに行けば、上手いこと紹介して貰えると思ってましたが考えが甘かったです😭
長く務められない、迷惑をかける可能性がある、仕事をする面では最悪な条件ですもんね😭
妊婦さんでも働きやすい仕事があればいいのですが💦