※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

お風呂でスイマーバを使ったら、足をバタバタさせて喜んでいたけど、急に苦しそうになり、鼻の周りが青くなった。外して元気を取り戻したけど、心配になりました。

先ほどスイマーバをつけてお風呂に入ったのですが、数回目にして初めて足をバタバタさせてくれました!昨日まではプカプカ気持ち良さそうに浮かんでいるだけだったので😂
すごーい!と喜んでいたら、なんかのけぞるようにして嫌がってる?ような感じがして、しばらく様子を見ていたら、鼻の周りが青くなってきました。すぐ外したのですがやや脱力していました。しばらくすると鼻の色も戻り、活気も戻りました。
これは苦しかったんですかね?
気にしすぎでしょうか?
付け方は説明書通りで間違ってなかったし、湯の深さも足がつける程度で問題なかったと思います。昨日は気持ちよさそうだったのに、心配になってしまいました(^^;

コメント

ぶんこ

素人考えですが、合う、合わないって、あると思います。
その子の体格とかもありますし、道具が万人に合うとは思わないんですよね。 うちの子、抱っこ紐も合う合わないあったり、私自身の体格に合う、合わないも。。

  • るる

    るる

    合わないんですかね?昨日までは気持ちよさそうだったのですが(^^;

    • 7月7日
はな

え⁈怖い…スイマーバ死亡事故もあるし、万が一のことも考えてしばらく使用やめると思います。首が座ってから使うとか。

  • るる

    るる

    怖いですよね(^^;
    ちょっとしばらくは使えないです。
    確かに首がすわってからのほうがいいかもしれません(>_<)

    • 7月7日
なぴまる

私は怖くて使ったことはありませんが、もしかしたら苦しかった可能性もありますよね💦青くなるとチアノーゼ?!って思ってしまいます。外してから戻ったなら少なからずスイマーバの装着が影響していたのかな?と思いました。もしくは暑くてのぼせちゃったのか…。心配でしたね。

  • るる

    るる

    私もチアノーゼ?と心配になりました。怖かったのでしばらくは使わないことにします(>_<)

    • 7月7日
ちっち

もう少し大きくなってからでも良いのでは?首座ってないと装着とかも大変ですよね。

大きな事故になっていない事例とかありそうだし、ちょっと恐いですね。

  • るる

    るる

    やっぱりそうなんですかね(..)確かに装着は旦那と二人でやってます!怖いのでしばらく使用しないようにします。

    • 7月7日