 
      
      
    コメント
 
            ロフティ☆
夜用の大判タイプがあるといいです。
うちも退院時はベビードレスを着せてあげましたよ^ ^
 
            華ちさ
お産用パットがドラッグストアにありますよ!普段の生理パットより大きめのやつです☆
私の産院では一袋は貰えましたが足りず書いたしました!
ただLは結構大きすぎるのでM多めの方がいいかなと個人的に思います!
量減ってきたら普段の生理パットで大丈夫ですし☆
私は普通の普段着で退院しました!夏だったのでワンピとかでした!!
- 
                                    みぃ1012 ありがとうございます(*^_^*) 
 お産用なんかあるんですね⁉️
 
 Mサイズですね
 ドラックストアで見てみます!- 11月24日
 
- 
                                    華ちさ ありますあります! 
 ベビー用品などあるコーナーに置いてあると思います!
 量が少なかったら夜用の生理パットでもいいみたいですが私量が多かったので退院までお産用パットでした(._.)
 みてみてください☆
 買い物も体調気を付けてくださいね!!- 11月24日
 
- 
                                    みぃ1012 ありがとうございます(*^_^*) - 11月24日
 
 
            ゆえな
病院から支給されたものがほぼオムツのようなかなり大きいLサイズ、就寝時用と同じようなMサイズ、通常のナプキンと同じSサイズでした。
悪露の進み具合によって変えましたが、退院時にはSサイズでも大丈夫になりましたよ。
まぁ大は小を兼ねますから、大きいものが良いと思います!
- 
                                    みぃ1012 ありがとうございます 
 
 結構量でますか?
 頻回に変えるのだったら
 小さい方がいいんでしょうか?- 11月24日
 
- 
                                    ゆえな 産後暫くは産後痛やら縫合痕の痛みやらで、頻繁に変えには行けませんでしたよ(笑) - 11月24日
 
- 
                                    みぃ1012 え⁉️ 
 やはり痛くて動けないんですね…( ̄◇ ̄;)
 産後6時間で歩行を行いますと
 説明があったので意外と大丈夫なんかな?って甘く考えてました…(´・_・`)
 
 動けない事を想定して検討したいと思います(*^_^*)- 11月24日
 
 
            mym
夜用ナプキンを15〜20用意しました。多めに用意しても残りはまたいつか使うので!
それとは別に産褥ナプキンを5枚程度。病院で用意してくれるところもあります。
退院のときはまだお腹のふくらみもあるので、妊娠中の7、8ヶ月くらいにきていた服がよいかと思います。いま時期だとニットワンピみたいなものが良いと思います!
- 
                                    みぃ1012 ありがとうございます 
 
 昼夜問わず、頻回に変える感じですか?- 11月24日
 
 
            りんママまいこ
私は普通分娩ですが産院からこちらの産褥パッドをもらって使ってました(ღ˘⌣˘ღ)
数日は画像一番大きいもの。
大きいものは一袋。
量が少しだけ減ってからは二番目に大きいサイズばかり使ってました。
二番目に大きいサイズは2袋。
後は生理用ナプキンで良いかと思います♡
- 
                                    みぃ1012 ありがとうございます(*^_^*) 
 
 分かりやすく写真まで…(>_<)- 11月24日
 
 
   
  
みぃ1012
ありがとうございます(*^_^*)