
コメント

まるこ
頑張ろうとすると「今話しかけるべきかな!?」とか「何て話しかけよう?」とか、チラチラと顔色を伺ってしまうと思うので、何も考えず!とりあえず「こんにちは~」って挨拶してみるのは、どうですかね?😁🎵

ミオナ
最初凄く人見知りで同じような思いをした事があります💦
私の場合ですが自然に無くなりました!
子供が保育園に通い出した時から他のお母さんと話す機会が増えるので自分から話しかけるようにしていったら今は普通に話せるようになりました( ¨̮ )
-
まーみん
保育園に通うようになったら同世代のママ友つくりたいです😭
- 7月7日

まっこ
笑顔で挨拶すること、挨拶されたらしっかり目を見て笑顔で返事。
そういう基本的なことしていれば、少しずつ話しかけてもらえると思います。
挨拶してもモゴモゴしてたりうつむいていたり、ゴニョゴニョ喋られると『……え?💧』となるし、無視されてるみたいに感じて『何だこの人…💧』と思ってしまう気がします。そうなってしまったら、面倒で話しかけようとは思いません。
あまり話しかけられたくないんだろうな~と思うと、なかなか話しかけにくいです。
私は極端に人見知りでもないけど、グイグイいけるわけでもない中途半端です(笑)
でも挨拶してるのに目を伏せてろくに返事しない人は、印象悪くて話しかけようとは思わないです💧
-
まーみん
基本的な挨拶からなんですね〜✨
がんばってみます😊- 7月7日
まーみん
なるほどー✨
まずは挨拶からですね😊