※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまn.
子育て・グッズ

生後30日の赤ちゃんが母乳過多の過飲症と思われます。同じ経験の方、対処法を教えてください。授乳時間や間隔を教えてください。

生後30日の女の子を育てています。最近泣き方、吐き方、反り返し、舌の色などから母乳過多の過飲症とゆうことがわかりました。同じくそうだった方どうしましたか??このままだと泣きやまず吐いてばかりで、みてて辛いです。今の授乳時間は両方で10分くらいで、昼間は1.5〜2.5時間間隔で、夜は3時間間隔です。

コメント

mimi

母乳過多なら授乳時間少し短くしたらどうですか??
吸うのが上手なお子さんなんでしょうし。

  • みーまn.

    みーまn.

    回答ありがとうございます!
    短くしてみたんですが
    口をパクパクして探して
    何十分もギャン泣きします、、

    • 11月24日
  • mimi

    mimi

    そうですよね…
    言ってはみたものの無理かな…とも思いました。
    おしゃぶりとか無理ですかね?

    • 11月24日
  • みーまn.

    みーまn.

    おしゃぶりもやってみたんですが
    飲んだあとに泣き始めちゃうと絶対ダメで、、泣

    • 11月24日
ポンデ

2人目が母乳過多で舌の色が変わっていたり、しょっちゅう吐いたり飲んでる最中にむせたりとありました(^_^;)

私は飲ませる前に搾乳してましたよ。大体20〜30くらいです。そうすると飲みやすいのか、あまりむせなくなりました。まあ舌の色は同じく白でしたが(・_・;2〜3時間空いています。

2ヶ月頃には、搾乳しなくてもむせなくなりました!やっと自分で飲む量が調節できたんだと思います。

  • みーまn.

    みーまn.

    回答ありがとうございます!
    授乳時間は何分ずつに
    してましたか?

    • 11月24日
  • ポンデ

    ポンデ


    最初は左右5分ずつにしていましたが、自分で調べたところ本人が離すまで飲ませた方が良いとあったので、飲みたい分だけ飲ませています。でもキリがないので、寝そうだなあとか哺乳力が弱くなってきたなあと思ったら取っちゃってます(^_^;)大体片方10〜15分くらいです。

    うちの子は、片方だけでお腹いっぱいになるみたいで、もう片方あげようとすると吐く仕草(オエッとします)をするので‥今でも片方ずつ交互にあげています。

    • 11月24日
  • みーまn.

    みーまn.

    そうなんですか!
    30秒ごとなど何回もすぐ
    乳首外してしまって
    うまく満足する時間?がわからず、、、泣

    • 11月24日
ERIPO

うちは授乳時間を短くして、間隔も徐々にあけました(^-^)最初は泣かれますけど、頑張って抱っこしてあやして本当に少しずつ短くしていきました。いきなり5分とか時間を短くすることはできないと思うので1分からとか。でもいい事もありましたよ!過飲症で新生児期〜1ヶ月までの体重の増えが大きかったので、ムラ飲みや遊び飲みの始まる3ヶ月から体重の増えが小さくなっても体重の増えの貯金ができて成長曲線の上の方にいたり悪いことだけじゃないですよ(^-^)

  • みーまn.

    みーまn.

    あやしてみたんですが
    何時間もなかせてしまいました。。
    その間も授乳してまた泣いての
    繰り返しで、、
    どうしたらいいのか本当に分からず
    嫌いになりそうでこわいです

    • 11月24日
  • ERIPO

    ERIPO

    一層の事開き直って満腹中枢が発達してくる3ヶ月までの辛抱だと思って思い切って好きなだけ飲ませてあげるのもいいんじゃないかなーと思います(^-^)授乳時間を短くして泣かれるのと、過飲症で泣いて吐かれるのとどちらが辛いですか?私は泣いて吐かれる方が辛かったので少しずつ時間短くしていきました。主さんにとってどちらが辛いのか天秤にかけて辛くない方を選択してみてはどうでしょう?どちらも辛い選択ですよね。わかります。簡単ではないですが、自分が折り合いのつけられる方を取ればいいかと思います。思いつめると疲れます。満腹中枢の発達する3ヶ月までの辛抱ですよ(^-^)終わりは必ずあります。おっぱいを素直にたくさん飲んでくれる時期は可愛かったなと、遊び飲みが激しくて飲んでる量にムラのある今はそう思います。

    • 11月24日
  • みーまn.

    みーまn.

    ありがとうございます。
    そう言われて少し落ち着きました。
    この異常な泣き方を
    どうにかしなきゃって思いしか
    なかったです、、

    一カ月すぎたあとは
    何分くらい飲ませていましたか?

    • 11月24日
  • ERIPO

    ERIPO

    両方で15分以内ですかね(^-^)その時々で時間が全くちがったんですけど平均するとそれくらいかなーと。うちは4ヶ月越えてから、あんなにおっぱい星人だったのに遊び飲みやら哺乳ストライキやらでいきなり飲まなくなって苦労しました^_^;飲まないなら飲まないで大変ですよ(笑)飲まないのは命に直結しますから^_^;普通に飲んでくれてた時はよかったなーと思いました(笑)あと、泣いてるのはお腹が空いただけじゃないかもしれないので、抱っことかおもちゃとかベビーマッサージとかして泣き止まないか試行錯誤してチャレンジしてみるもいいかと思います!おっぱいは秘密兵器ですから、口封じにはなりますが案外他の方法であやしてみたら泣き止んだって事もありますよー(^-^)気楽にいきましょう!終わりは必ずあります!!満腹中枢が発達したら自然と飲む量は減りますから!

    • 11月24日