
子宮の機能は正常で、妊娠しやすくなるかは通りの良さに影響します。行為後、間を空けると妊娠確率が上がるかもしれません。他に妊娠しやすい方法はありますか?
先日、産婦人科で子宮に生理食塩水を流し
検査しました。
両方の子宮はちゃんと機能しているそうです。
通りを良くすることで、妊娠しやすくは
なるのでしょうか?
検査から3日間は彼との行為を控えていました。
3日後には、彼ももう我慢できないと行為を
してきました。
何日か間を空けた方が妊娠の確率も上がりますか?
色々と工夫をした方がいいのかな?と思ってるのですが、他に妊娠しやすいことって何かないでしょうか?出来ることは、何でもしてみたいです。
- さきちゃん
コメント

すせ
生理食塩水ではないですが、卵管造影検査をした周期に妊娠しました。
卵管の通りが良くなったのかもしれません。
妊娠の確率はやはり、排卵のタイミングに合わせることが一番だと思いますが、身体を冷やさないなど、一般的に言われていることぐらいだと思いますよ。

すせ
うちの産院は、いつが排卵日というより、いついつタイミングを取るようにと指導されました。
一般的にいえば、明日が排卵日と言われれば、その日の夜が確実だと思います。
余力があるなら翌日朝も。
排卵前の方が確率が上がるっていいますよね。
-
さきちゃん
ありがとうございます。
たいきさんの産院は、細やかな指導があって、とても親切な産院だな😃
排卵前の夜、朝とがんばってみます。- 7月7日
-
さきちゃん
こんにちは😃
今日、産婦人科に行って来ました。
明日、排卵するそうです🎶
今夜と朝方とがんばってみます。- 7月9日
-
すせ
頑張ってください!
- 7月9日
-
さきちゃん
おはようございます。
昨夜と今朝とがんばってみました。
昨夜は、彼が抜くときに精子が中で
出た感触があり、今朝、トイレに行くとショーツに白くトロッとした液が
付いていました。
明日、産婦人科で管を良くするために
洗浄?します。
今夜もがんばってみます☺️- 7月10日
さきちゃん
ありがとうございます。
産婦人科で明日が排卵日です。と言われた場合、その日の夜や朝方に行為しても確率的には低いのでしょうか?
タイミングとしては翌日の夜がいいのでしょうか?