乳腺炎を疑い、痛みと熱があるが、自宅で症状が軽減。病院へ行くべきか悩んでいる。経験のある方、アドバイスをお願いします。
2歳の娘と生後2週間の息子のママです。
昨日の午後にやたらとおっぱいが痛いと感じ、夕方には38.5℃を
超える熱が出て、乳腺炎を疑ってました😅おっぱいを冷やして寝て、何回か授乳するうちに熱も下がり、痛みもなくなり、回復に向かっているように感じるのですが、病院には行った方がいいのでしょうか(・・? 乳腺炎は繰り返すとか話を聞くので、ちゃんと病院で見てもらった方がいいのか悩んでます🌀経験のある方教えてください✴
- りあぽんママ(7歳, 9歳)
コメント
未来
私も3回乳腺炎になしました!
あれ辛いですよね💦
回復に向かってるという事で良かったです!
3回の内1回はりあぽんママさんと同じで冷やすのと授乳を繰り返してたら自然と治っていったので、前になった事もあったし、病院には行かなかったです!
酷いと処置や薬を処方してもらいますがもう痛みもないとの事であればきっと乳腺炎だったでしょうねって言われてお話だけで終わるかと思います!
でも母乳指導がある病院だったりしてアドバイスをもらえたりするのなら安心の為に一応行ってみてもいいかと思います!
乳腺炎て繰り返しやすいので気を付けてくださいね😭!
りあぽんママ
回答ありがとうございます✨
上の子のときはなったことなかったので、辛くてびっくりでした😅
病院に電話してみたら、今回復しているようなら大丈夫だけど、もしまた悪化するようなら来てくださいと言ってくれたので、そうしようと思います💡
やはり、繰り返しやすいんですよね…
もうなりたくないので、できる限り気を付けようと思います!