混合で育てています。おっぱいは片方5分ずつあげて、ミルクを足していま…
混合で育てています。
おっぱいは片方5分ずつあげて、ミルクを足しています。
そのときによりますが、赤ちゃんが眠いときにおっぱいをあげると、最初の何回かは吸い付いてくれますが、そのうち乳首をくちゅくちゅしておしゃぶりのようになってしまいます。
くちゅくちゅしてるときは、おっぱいは出てないですよね?😣
母乳量増やしたいと思っているのですが、午前中はほぼ寝ているし、1日トータルしたら寝てる時間が多いので、おっぱいをあげる頻度は3時間おきの授乳+起きているとき、みたいな感じです。
赤ちゃんも人間なので、毎回の授乳でしっかりガッツリ飲んでくれるとは限らないと思いますが、クチュクチュが多いと飲めてないんだろうなと不安になります😓
(ちなみにおっぱいの後のミルクはしっかり飲みます)
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
文章読むと眠い時にあげるとなので、半分寝てるからかな?と思いました。寝ぼけてくちゅくちゅしてるのかな?と我が子もそんな時あります。
母乳量増やしたいなら自分の水分や食事量増やすとか、咥えさせ方とか色々あると思います
コメント