※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

赤ちゃんが3か月で10時間ぐらい寝ていることや、日中もたくさん寝ていることで心配しています。これは普通のことですか?

生後3か月になります。睡眠について質問させて
下さい。。、遡るんですが、
7月4日 22時 ミルク200あげて 23時就寝。
7月5日 昼の12時起床。母乳あげてすぐ寝ました。
18時に起きてお風呂
19時にミルク 180あげて21時就寝。
7月6日 朝の10時起床。母乳あげてすぐ寝て
18時起きてお風呂。

こんな感じなのですが、10時間ぐらい寝てるのと
日中もかなり寝てて さすがに寝すぎなのでは?と。
母乳&ミルクも、2.3回しかあげれてないので
心配になりました。3か月ってこんなに寝るの?
って神経質になってます。これは普通ですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃいいこですね💓💓
心配になると思いますが大丈夫だと思いますよー😃

  • ゆり

    ゆり

    お返事ありがとうございます!
    大丈夫ですか‼️良かった、、泣

    • 7月7日
おかわり姫

うちの子新生児やのに8時間寝てました(´×ω×`)いつもではないけどもw
体重が増えてて本人が元気ならいいんでないかと思います。
いま1ヶ月ですが6時間とか寝ます

  • ゆり

    ゆり

    お返事ありがとうございます!
    新生児で8時間‼️すごい.....
    元気なんで大丈夫なんですね!
    安心しましたーー♪

    • 7月7日
  • おかわり姫

    おかわり姫


    寝る子も成長につれて寝なくなったりするみたいなので
    様子みてもいいと思います(*´ω`*)

    • 7月7日
  • ゆり

    ゆり

    そうですね‼️少し様子見て
    みます!寝てくれる今が
    かなり楽してます、、笑

    • 7月7日
ちびまるこ

心配かもですが、ラッキーと思ってください💙😂夜泣きのピークは10ヶ月ごろです💦😰うちは初めは寝てくれたのにその頃には1時間おきでした💦

  • ゆり

    ゆり

    お返事ありがとうございます!
    私も一緒に寝てるのでめちゃ
    楽です!夜泣きはやっぱ
    大変なんですね、、泣💦

    • 7月7日